![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2b/7d2e99c14e86d4072146dc44585a60c7.jpg)
100801 9時スタート11時了 晴れ
朝、スーツケースをホテルに預け香港の商社を訪問。1時間半ほどで切り上げホテルに戻り、バスで空港へ約400円。
空港で食べる昼食は決まって味千ラーメンと生ビール、二人で約1800円。香港市内にも多数店がある人気店。香港人の経営者が熊本の味千ラーメンとライセンス契約していると聞く。
今夏の香港、青空が多かった。この日の香港空港も広い駐機場に佇む航空機の借景は青空と白い雲。まるででリゾート地のようでした。現地で聞くとここ何年か徐々に空気はよくなってきていると。
7月初めから24日間にわたる東京、九州周遊、香港・中国の2010夏出張シリーズもこれで終了。毎年のことですが今年は今年なりの成果があり少しほっと。ただ一つ父の代から45年来の付きあいの香港商社の社長と今回の出張でも会えずもう一年以上会えていないのが少し気がかり。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
朝、スーツケースをホテルに預け香港の商社を訪問。1時間半ほどで切り上げホテルに戻り、バスで空港へ約400円。
空港で食べる昼食は決まって味千ラーメンと生ビール、二人で約1800円。香港市内にも多数店がある人気店。香港人の経営者が熊本の味千ラーメンとライセンス契約していると聞く。
今夏の香港、青空が多かった。この日の香港空港も広い駐機場に佇む航空機の借景は青空と白い雲。まるででリゾート地のようでした。現地で聞くとここ何年か徐々に空気はよくなってきていると。
7月初めから24日間にわたる東京、九州周遊、香港・中国の2010夏出張シリーズもこれで終了。毎年のことですが今年は今年なりの成果があり少しほっと。ただ一つ父の代から45年来の付きあいの香港商社の社長と今回の出張でも会えずもう一年以上会えていないのが少し気がかり。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
香港空港では、僕も味千ラーメンをよく食べます。熊本の味千はもっと濃厚な感じです。
熊本ラーメンが好きなんですが、なかなかたべれないので香港空港では目についてしまって、
いつも味に深みが無いなぁと思いながら寄ってしまいます。外人さんは、香港に無い豚骨ラーメンをどう思って食してるのだろう?って。
空港で食べているのは日本人が多いですが、香港市内の味千ラーメンは地元の人がおいしそうに食べていました。
日本のラーメンは香港でも大人気です。