つれづれ日記

不動産鑑定士 佐藤栄一が仕事や生活で感じたことをつづります

2012年3月27日の二本松市岳温泉の放射線量

2012-03-28 17:41:37 | 福島県内の放射線量
昨日、仕事で出かけた二本松市岳温泉の放射線量は以下の通りでした。

二本松市岳温泉の国道459号と県道本宮土湯温泉線との交差点付近(地上高1m、地面は未舗装)
0.21μ㏜/h 午前11時45分 天候 曇り

計測機器 Sparing-Vist Center社製 TERRA MKS-05

昨年の6月に岳温泉のメインストリートで測定した放射線量は0.35μ㏜/h程度でしたので、確実に減少しています。

また、毎日公表されている二本松市中心部の放射線量は、現在0.6μ㏜/h程度ですので、同じ市内でも岳温泉は相当低い数値です。

お客様が冷静に判断して下さることを望みます。


10月12日の会津美里町の放射線量

2011-10-12 19:08:14 | 福島県内の放射線量
今日調査に出かけた会津美里町の新鶴庁舎前で計測した放射線量は以下の通りでした。

新鶴庁舎 舗装駐車場 地上高1m 0.24μ㏜/h 午後0時40分 天候 晴れ
新鶴庁舎 駐車場わきの芝生 地上高1m 0.30μ㏜/h 午後0時43分 天候 晴れ

計測機器 Sparing-Vist Center社製 TERRA MKS-05


夏に地価調査基準地の放射線量を計測したときは、会津美里町は全般に0.1~0.2μ㏜/hでしたので、思ったより高い値でした。

計測器の誤差かもしれません。