ナイスラン 2018-04-01 21:01:37 | ランニング日記 久々に長い距離の走り込み。 17kmに挑戦。 最初の7kmを38分54秒、次の7kmを38分04秒、ラスト3kmを16分05秒、計1時間33分05秒で走った。 予定していたペースよりやや早く、終えた後の疲労感も、それほどではない。 ナイスラン、ナイスラン!
ラン日記 2018-03-25 18:57:18 | ランニング日記 遅ればせながら少し長い距離の走り込みを開始。 14kmビルドアップ走 前半の7kmを38:21 後半の7kmを37:06 計1:15:27 前半を40分、後半を38分30秒で計画していたので、 思ったより走れた感じだが、 10km以上走ったのは久しぶりなので、 後半の終盤は疲労感が強かった。
ラン日記 2018-03-18 21:36:21 | ランニング日記 外で走れる環境になってきたので、外ランに復帰。 ただし、ジムの平坦な無風の状態とは異なり、坂あり風ありで洗礼を受けている。 温室栽培と、露地物の違いくらい、「なか」と「そと」は違う。 10km 最初の5km27:52 次の5km25:43 計53:35 後半の5kmは、1kmを5:10弱で走っていて、自分的にはスピードに乗って走れている感じ。 体幹を安定させた上で、腕振りの起点となる肩甲骨と、ストライドの起点となる股関節を柔らかく用いるイメージ。 つまり、腕先と足先で走るのではなく、胴体をしっかり保って、肩甲骨と股関節で走るイメージ。
ラン日記 2018-02-27 22:01:17 | ランニング日記 札幌でスケートリンクのようなツルツルの歩道を歩いていたら、例の右膝に痛みが出た。 しかも、先週の東京出張などの影響もあり、約1週間ぶりのランなので、恐る恐る軽めに。 7km40:50。
ラン日記 2018-02-17 21:35:44 | ランニング日記 東京出張、ヴィオラ教室、建築行政協力会の懇親会によって、夜のランニング時間が取れず、3日あきとなった。 最低2日あきにとどめておきたいところだが、現実は思うようにいかない。 室内60分走11.00km。