![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/eeb850ba9a85d5d09cc6c0ec5abba4a2.jpg)
石川郡浅川町で開催された花火の里浅川ロードレース2015(10km)を走ってきました。
昨年に引き続き2回目の出場です。小さな町の大会ですが、アットホームな大会運営が行われています。
雨が心配されましたが、気温21度、天候曇りの絶好のコンディションになり、自己ベストが出ました!
47分37秒です。昨年のタイムを2分以上縮めました。
また、これまでのベストは、5年ほど前の会津若松鶴ヶ城マラソン10kmの47分51秒でした。
最近はハーフ以上の距離を走ることが多く、10kmは出場機会が減っていて、たまに出ても49分台の低空飛行が続いていました。
今回は6kmの通過タイムが29分ちょうどでしたので、6kmまでは4分50秒/kmペースで走り、残りの4kmを4分40秒/kmペースで仕上げたことになります。
コースも平坦なうえに気温・天候の好条件が重なったことが大きいと思いますが、やはり記録が出そうなときは、走っていても、疲れてはいるけど楽しいものです。
同じ「福島鑑定士RC」の所属名で走った白河のH先生も、自己ベストを大幅に縮め48分20秒で走りました。
レース後は、地元のおばちゃんたちがサービスで提供してくださっている「とん汁会場」の前で、お互いの健闘をたたえあって帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)