2014猪苗代湖ハーフマラソン走ってきました。
初めてスマホを携帯して走ったのでレース前の様子も撮影できました。
こんな感じです。
遠くに見えるのが、スタートラインのゲートです。
後半で失速した夏の北海道マラソン後の初めてのレースです。
暴風に見舞われた昨年と違い、絶好のコンディションになりました。
長めの距離の練習をしている成果が表れ、
後半の15km過ぎでも失速せずにほぼイーブンペースで走り切りました。
ラップタイムが計測されないので手元で計測したラップは以下の通りです。
0-5km 26:44
5-10km 25:56
10-15km 25:48
15-20km 25:58
20-21.1km(finish)5:30
ネットタイム<手元計時>(スタートライン通過~ゴール)合計 1:49:58
正式なグロスタイム(スタート号砲~ゴール)1:50:48
種目順位 男子50歳~59歳の部 96位(分母は300人強の模様)
タイムは春の仙台ハーフよりも約1分遅く、
コンディションを考えればもう少し早いタイムが出ても良かったのですが、
距離表示が5kmごとにしかないので、ペースの設定が難しかったです。
無理して飛ばして後半ふらふらになる愚を犯したくなかったので
今回はこれで良しとしたいと思います。
レース後の疲労も、これまでのハーフマラソンで一番少ない感じです。
ゴールした後もまだ走れる感じでした。
最後に、私のレース前の写真を。
同業で初めてハーフマラソンに参加された原田先生に撮ってもらいました。
原田先生も、無事完走されました。おめでとうございました。