トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

「おひさま」に共感 

2011-06-09 | 全般・社会学習・その他・おいおい
そばが人々を繋ぐ



連続テレビ小説「おひさま」見ていますか。信州そばでも有名な信州安曇野が舞台で、道祖神や
自然が人々を育んできたといわれているところです。実はこのドラマにそば畑や丸庵というそば
屋が出てくることもあり、そばに関わる私としてはとても共感しています。
皆さんも見てあると思いますがこのドラマは今や視聴率も高く、「ゲゲゲの女房」や「てっぱん」
を抜き、「私は陽子、太陽の陽子です。」というさわやかな女性が、戦前、戦中、戦後の中で人々
をおひさまのような明るい希望で照らす一代記で、私たちの日本食のそばが人々をつないでい
ます。このドラマを見るとNHKの受信料は払ってもいいなと思ったり、一度ゆっくり安曇野に行き
たいなと思ったりしています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹が立ちませんか。 | トップ | 難しいですね!自然相手 »
最新の画像もっと見る

全般・社会学習・その他・おいおい」カテゴリの最新記事