トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

「新そば」への期待をふくらませて

2011-10-05 | 篠原そば
そばの花が最盛期



今、そばの花が最盛期を迎える時期となりましたが、今年は播種後の大雨で湿害によって少し昨年より出来がよくないようです。それでも約8,000㎡のソバ畑は、畑一面に白い花が咲いていて花の香りに包まれ、周囲の農村風景とともに秋の風を気持ちよく吸うことが出来、ウォーキングや散歩の人たちがたくさん訪れています。そして、実がつき始めたころに出来る赤い「とうろう」(ちょうちん)も、たくさん見られるようになりました。こうした光景は、あと1~2カ月後の「新そば」への期待をふくらませてくれます。昨日は蕎麦収穫隊の人たちとの花見会。もちろん新そばを食べられるものではありませんが、それでも、美味しくそばが食べられるのであればうれしいこと。夏が過ぎて食べる蕎麦のために熊本まで行って真空窒素充填パックをしていたそばは、新そばとはいかないが風味もあり美味しいもので、菊正宗のお酒とマッチしていました。地粉をしっかり保存してきたその成果があり胸を張ることができ大満足です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大変な蕎麦の収穫に備えて | トップ | 珍島物語を聴きたさに »
最新の画像もっと見る

篠原そば」カテゴリの最新記事