ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

天気は予報どおり雨が・・・

2020-12-02 20:37:03 | Weblog
 まあ午後から降ってきましたね。昼食の後、買い物はしなくて良いと言われたんですが、あと3000歩ちょいで10000歩でしたので、ウォーキングしたくてね。雨ですから、アーケードの下とビルの中ばかり歩き回っていました。でもまあ、軽く一万歩達成できました。でも冷たい雨でしたね。その時に、マッサージ治療院へ行って、休みで閉まっていたんですがね、間仕切りの上から書いて持って来た封筒を入れておきました。キャンセルのお願いね。閉まってるけど上はスカスカでしたから。身長は180あるから簡単ね。それで帰って来てこれ。

10702歩。最近余計には歩かず、すぐに帰るようにしています。

 で、夕食。まずはつまが焼いたピザね。ベーコンとトマト、バジル、チーズ。チーズを開けてしまったから、早く焼きたいと。

あとサラダね。ルッコラ、玉ねぎ、ミニトマト、アンチョビーかな。

なんか足りないなあと生ハムを。このハム、ちょい高いけど美味しい。らっきょうも。

まずはキリンのラガーから。

北海道産のカレイの干物。

あと太刀魚の辛味噌煮、大根が美味しい。

これはね、カマンベール入り6Pチーズに、いつもヨーグルトに入れてる、チリ産の干し葡萄を梅酒につけたものを乗せました。これが意外な美味しさ。

最後はワインも一杯頂いて。締めのご飯は筋子を載せて海苔で巻いてね。

美味しいですなあ、新海苔。さてもうすぐ最後の目薬。今夜は何時まで眠れるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も眠れず、朝寝は絶好調

2020-12-02 13:38:20 | Weblog
 昨日は目薬の都合で、まあこれはこれからずっとなんですけどね、目薬をさして9時ちょっとに就寝。寝つきは本当に良いんですがね、すぐに目が覚めてしまう。今日は1時半ごろに目覚めてトイレへ行きました。久し振りですね、夜中のトイレも。まあずっと鬱々としていましてね、すっきりと眠れない。4時半ごろには起きてしまい、豆乳の朝食の後、お風呂に入り、髭剃り。これで6時半ごろだったかなあ、眠れたのは。それからはゴーゴーと寝て9時10分前まで爆睡。
 起きて着替えて、病院へ。今日は泌尿器科と腎臓内科の検査、採血と採尿ですね。雨が降るといけないと、バスで行くつもりが表通りに出たらバスが行っちゃうところ、待ってくれーなんて思っても待ってくれるわけ無し、バスのドライバーには会心の一瞬でしょうな、あはは。このあと20分はバスは来ないので歩き出しました。23分で検査室までも歩けますから。
 検査室はかなり混んでいましたが、もう慣れちゃいましたからね、あら、ずいぶんはけるなあと思っているうちにお終い。検査の係員さんが、二箇所だからこうやって頼めば早く会計できるよ、と教えてくれましたので、そのように頼んだら、内科のブスの事務員がそれはできませんと抜かす、ああそうかよ、と声を荒げて泌尿器科へ。ここでは会計は1分もしないで出来上がり、内科へ。同じ事務員を捕まえてやらせたら、すぐに出たなあ、珍しい。わたくしがよほどおっかない顔をしていたのかなあW気をつけよう。

 帰りも歩いて帰りました。雨降り出しましたけどね。ディパックに差し込んである折り畳み傘を出しましたが開かずに歩けました。スーパーをのぞいたけど、今日は買う物なし。帰宅したら万歩計はもうこれだけ。

6641歩。結構歩きましたね、朝から。帰ってお昼、豆乳を5時頃に食べただけだからお腹は空きますね。今日はワンタン麺。

薬味はアサツキとパクチー。別皿に自家製ラー油と酢。ワンタンを付けていただきましょう。ラー油は最後は丼に投入。胡椒も。ああ、美味しい。

付け合わせに小松菜。この菜っ葉は美味しかったです。

食後のヨーグルトはバナナと青森のリンゴ入り。当分このパターンで続きますね。お腹に良さそう。

 明日は泌尿器科と腎臓内科の診察の本番です。10時に泌尿器科、13時半に腎臓内科なんですが、うまく行きますかねえ。本当は、マッサージも11時半に予約が入っているんですが、これはキャンセルしたいんですが、今日は休診で、電話も繋がらないんですね、困りましたねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする