ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日の夕食、簡単に

2020-12-09 20:38:09 | Weblog
 夕食は今日買ったマグロのすき身を使いました。これがすき身です。

ご飯は酢飯です。橙の酢に塩ちょっぴり。

焼いた海苔をハサミで細く切り、マグロを乗せて。

これがマグロ丼。鉄火丼ですな、味噌汁付き。

つまは手巻きで。アサツキを一緒に巻き込むと美味しい。

私もいただきました。つまはワインをたっぷり。私は渋茶で。今夜、寝られるのか知らねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の暇人の料理、まだ食べられませんけど・・・

2020-12-09 16:56:52 | Weblog
 午後の散歩でもう一度ゆうちょ銀行に行きましてね、その時に魚屋へまた顔を出し、北海道産のどでかいスルメイカ、一杯550円でしたが買ってしまいました。それからゆうちょ銀行へ行ったら、iPhoneを忘れて出ていましてね、歩数が分かりません、もう一度来ようと無駄に歩かずまっすぐに帰りました。銀行の用事はうまく行きまして、水道料金の引き落としと、国民健康保険の引き落としもなんとか1月のから間に合いそうです。あとは税金の引き落としの件、これは市がハガキをくれるみたいで、それを見て番号を書いて出せば良いみたい。個人情報の扱いがうるさいんだそうです。
 帰ってきてまた一万歩を確認するために歩きに出ます。なにせ暇人ですからね。自分で用事を作ってあっちへ行ったりこっちへ行ったり、これが健康の元なんですから。二度目に郵便局まで行ったら片道1400歩でした。往復で2800歩を万歩計に足せばいいんだな。帰宅するとこうなりました。

9548歩に2800歩を足して12348歩が今日のトータルになりますね。歩きすぎかなあ、最近の記録ですね。また酒なしで眠れるか?
 で帰ってから料理、スルメイカはつまのリクエストで、本体の身の良いところは天ぷらにしたいと。それで一切れ分に切ってから縦横に包丁の目を入れておいてくれと。まあ、でかいイカですからね。

一切れの天ぷらだってこんなに大きい。

耳の三角やゲソなどは塩辛にしてくれというのでそのように切りました。ゲソはちゃんと吸盤をみんなとりましてね、これは昔若い頃に寿司屋の旦那に教わった仕事。ゲソの吸盤だけでこんなに。そういえば昔ラテンバンドで東京キューバンボーイズなんて居ましたね。関係ないか。吸盤の山。

塩辛にする身はこのようにピチットシートで巻いて冷蔵庫の氷温室に。

明日の夕方塩漬けした肝と混ぜて完成します。今日の肝、巨大でしたね、今書いてて写真忘れたなあと気がつきました。

 今夜は野島の新海苔でマグロの手巻き寿司です。乞うご期待。飲まんぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で買い物、途中で解散

2020-12-09 13:03:02 | Weblog
 今日はつまが冬物の温かいものでも買いたいと、駅前の衣料品のお店へ。まあ、某シマムラのようなお店なんですがね、今創業祭なんて書いてあるよ、と言ったら珍しく出かけたい、というので一緒に。今月の年金から家計に入れてくれる分を先におろすからと信金にもよって。お手当てをもらって私は郵便局へ。つまは三階のそのお店へ。待ち合わせたけど、なかなか欲しいものが見つからないみたい。そこで解散することに。まあ、魚屋へは先に二人で行って、マグロのすき身が良さそうだったので購入したので買い物はもういいか。もう一度ゆうちょ銀行へ行って今度は他の話。二階へ行って今度の引き落としの移動について相談、ゆうちょ銀行でみんな終わるみたい。調べることを聞いてまた来るわ、と。二度手間ですみません、いやこちらも暇で困っているから明日のやることができて嬉しいんだと言ったら、隣の女子行員が笑ってた。
 そのあと一人でスーパーへ行って買い物。リンゴを焼くためのグラニュー糖、ラーメンに乗せるほうれん草、ラーメンの出汁の鳥の手羽先、同じくラーメンに乗せる紀文の姫ナルト。ナルトはこれでないと普通のは粉っぽくて。で帰りますか。
 帰宅したら、iPhoneの万歩計はもう6009歩でした。すごいね。

帰宅して渡したほうれん草をつまはすぐに茹でて。お昼はラーメンだそうで。シナチクはできてるし、茹で豚チャーシウも。ナルトも買ったしね。これがラーメン用上物セット。

かけラーメンが出てきて。

それにトッピングしますな。

はい、いただきまーす。うん、美味しい、安定の旨さ。
デザートはグラニュー糖をかけて焼いたりんごを乗せたヨーグルト。明日あたりパイを焼くかなあ。

コーヒーも入れてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば出来るじゃないか、よく寝た

2020-12-09 08:09:45 | Weblog
 昨日は9時就寝、今朝は目覚めたら5時、つまに何時か聞いて、6時まで寝かせて、と頼んでまた爆睡、6時に目覚めたらつまもまだ寝ていました。やれやれ。

 9時間も眠っていましたね、やれば出来るじゃあないか。飲まないでねえ。トイレに行って体重を測ると1.4kg減ですね、これは出来過ぎですが。まあ頑張って行きたいですね。

 眠っている途中、やはり目はさましましたね。1時台、2時代と目をさましましたが、それを過ぎたら5時まで眠れました。やはり疲れもあったのかな?飲まないと内臓の疲れ、特に肝臓が違うのではないかと素人考え。

 朝食、今日も糖質オフでした。まずはいつもの豆乳、チャイニーズスタイル。

今日もアサツキを刻み、干しエビを揉んで。今日は少し多め、卵とがんもどき、昆布の煮物も。

果物はどうかなあ?と思いつつも青森のりんご。これは外せませんなあ。

ゴミ出しのあとそのまま近所を一回りの散歩、今朝は寒い。帰宅すると例のど根性水仙が凛として迎えてくれました。あと1週間ぐらいはもつかなあ。頑張って咲いておくれ。


 昨日は銀行関係の整理の一環、クレジットカードの一枚の引き落としと火災共済の引き落としをゆうちょ銀行に移すという書類をポストに投函、水道料金と諸税の引き落としもゆうちょ銀行に移す書類を書きましたね。今日確認して提出。これで2件の信用金庫の通帳を解約できますな。怒るだろうな、信金。まあもうあちこち歩き回りたくないから。年金が入って、その通帳から落としてもらえれば、という心算。

 昨日は全くウォーキングに出ず。健康チェックリストにも記入なし。今日は頑張って一万歩歩きたいですね。そして食事を昼、夜と少しずつ減らして。夕食時には飲まず、でね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする