ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

一応夕食の献立

2020-12-06 19:59:00 | Weblog
 メインはバカリャウのコロッケでした。つまは予想に反して6個出してくれましたね。一人3個ですね。残りは冷凍はせず、揚げてから残してあるようです。明日の昼食あたりか。明日はお仕事ですからね、お昼に食べて手抜きできるようにしたんでしょうね。

コロッケ、美味しかったです。塩気もちょうど全体として良い感じでした。ソースは使いませんから。
 後の料理はカンパチのカマ焼き。醤油と煮切った酒と同量の割合でタレに漬けて置き、焼いて大根おろしをつけました。天然もので、油がしつこくなくて美味しかったです。

あとは今日買った新しいキャベツと豚の赤身挽肉とベーコンを入れた煮キャベツ。これも美味しかったですね。

あとは野菜、昨日の空芯菜炒めとかサラダの残りのレタスとか。とにかく野菜を食わせれば良いんじゃろう?という感じですなわたくしには。まあ好きですから良いんですが。

で、今夜はキリンラガーの35缶を半分だけいただきました。まあ、たらのコロッケには合いましたね、ビールが。ワインは飲まず。あとで眠れなかったら一杯やりますか。

さて、そろそろ最後の目薬の準備かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一万歩達成、その後暇人は料理を

2020-12-06 16:20:20 | Weblog
 昼食後少し休んでからウォーキングに出発。後4500歩ぐらいでしたので、この2回目で10000歩を目指して歩き出し、お地蔵様まで行きました。そこで駅前の自販機でPASMOで買ったエビアンを二口ばかりグビーっと口に含んで休憩、もう体は温まっていましたね。ちょいとふらつきは感じる時はあるも、絶好調といえば絶好調。午前中のようにショッピングビルに入り、ぐるぐる回って9000歩を超えたので帰って来ました。駅から家までは千歩ですからね、計算が立ちますから。

今日はここまで10810歩となりました。明日はのんびりお休みにするかなあ。

 で、少し休んで暇人の料理。マカオ料理、バカリャウのコロッケを作ります。ポテトのメークインを蒸しましてね、潰しますね。マッシャーという道具がありますね。百均ですが。

昨日からぬるま湯で塩気を戻していた塩鱈をほぐします。しょっぱいのは平気、コロッケ全体の塩気の味付けになりますから。抜き過ぎないのが大事かも。

その時、一緒に骨を取りますね。まあ、点字を読みとる感じで指先の感覚で。こんなに取れましたよ、こんなのが入っていたら食べられませんわなあ。

イワタニのミルサーなどで、骨を抜いた塩鱈をブーンしますね。今日はついでにパセリもブーンしちゃいました。なかなか上手く行かずにめげましたが、ヨーグルトを少し入れて水分を加えて、上手くできました。

これを先ほどのマッシュしたポテトに混ぜますね。ついでに胡椒をガリリと挽いてね。よく混ぜ合わせました。

今日はこれを小判形に手で丸めました。水溶きした小麦粉に通してから、さっきミルサーで細かく挽いたパン粉をつけ、

一応の出来上がりですね。あとはこれを揚げるだけとなります。

12個できましたね。楽しみですが、多分、一人2個ずつぐらい今日出して、あとは冷凍しちゃうでしょうね、我がつまは、あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のうちに散歩に出発、疲れた

2020-12-06 13:11:56 | Weblog
 10時過ぎに散歩に出発、11時半ごろ帰宅しました。今朝は外は寒くてね、かなりめげました。とりあえずはビルの中を散歩ぐるぐる。
 三階で、百均ぐるぐる、メモを入れるパウチ購入、目薬の順番を書いたメモ、朝昼夕食後と寝る前ね。お菓子も。最近お気に入りのハイチュウプレミアム。そのあと、4周ぐらいぐるぐるして二階へ。こちらもぐるぐる3周ぐらい歩き回って。エレベーターに乗り地階へ。スーパーをぐるぐる。買ったのは豆乳、キャベツ半分、ミニトマト、メークイン、これだけ。レジした後ぐるぐる2周。結構歩数を稼げました。これでもまっすぐには帰らず、逆方向に歩いてから戻り、500歩ぐらいプラス、さて帰りましょう。帰宅するとiPhoneの万歩計はこんな数。

5326歩でした。昨日より多いか。今日も二回で10000歩いけますかね。

 昼食、朝焼いたパンです。ライ麦入り全粒粉のパン。少しでも体に良いかと。

これを一切れ、トーストして。

おかずは今朝のカレー。

クレソンとトマト、生ハムのサラダ。酢は橙の絞り汁、塩味は塩らっきょう。

ヨーグルトは昨日製作の新規品。中身はリンゴだけ。

美味しくいただきましたが、眠いです。コーヒーを淹れて飲んでいます。もう少し休んでから出発しよう。おっさん頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割とよく眠れました、モーツァルトを聴いてる朝

2020-12-06 08:56:10 | Weblog
 柄じゃないんですけどね。たまたまやっていたから聞いていました、題名のない音楽会。前に、憧れの人が朝起きるとモーツァルトのCDを聴いていらしたのを思い出してね。我が家は今、CDが聞けなくてね、最近のマックは差し込みが一個しかなくて、例のパスワードがしこっていることもあり、CDの取り込みができないというか、面倒になってやっていませんのでね、それで聴けない。便利になるのも困ったもんだ。かと言ってプレーヤーなんか買う気はしないしね。新しいものは何も買わないと決めていますからね、そういう生き方。

 昨日は8時半に就寝、途中何度か目覚めましたが。10時半とか1時半、3時10分とかと。最後につまに時刻を聞いたのは、5時10分とか言っていましたね。それで二人とも起きました。つまはパンをセット、最後の全粒粉を使ったみたい、それにライ麦粉か。美味しいパンが今日も食べられるかな、お昼か。

 朝食はいつもの豆乳のつもりでいたら、豆乳昨日で切れていましたね。買ってくるの忘れた。で、今朝つまが作ったカレーライス。もう混ぜ混ぜしちゃいましたけどね。ソースの量がつかめなくて。ジャガイモ、玉ねぎ、ブロッコリーの茎、豚バラ肉。ゴールデンカレー辛口使用。

青森のりんごを剥いて半個。

まあこのくらいなら糖質も良いか。全体のカロリーで行こう。

 今日も一万歩歩きたいですね。やはり歩けば、体の痛みもなくなるし。6日休んだら1日休ませてあげよう、自分の体。今朝は起き抜けの筋トレもやりました。これから朝の散歩に出る前に棒体操もやろう、かかと落とし体操も。頑張って具合が良くならないのは仕方がない、でも何も努力せずに具合が悪いのは自分的に許せない感じがしますからね。痛む体をお風呂にゆっくり浸かってほぐすのが気持ちがいい。何もしないでいて、あっちが痛い、こっちが痛いと思いつつベッドで横になっているなんて悲しい。

 夕食にはバカリャウ・コロッケを作ろうかと、塩鱈を水につけて塩出し始めました。ポルトガルのバカリャウ、塩鱈でなく、福井県産の塩鱈ですがね。

まあ、うまくいくと良いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする