ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も一万歩、年賀はがき出した

2020-12-29 20:15:12 | Weblog
 今日も一万歩歩きました。とりあえずこれか、10396歩歩いて帰宅、結構疲れましたな。

このあとつまが年賀状を書いていたんですね。宛名書きまでやってもらったので、私の一言、例えば脳梗塞で死にかけて、三途の川まで行ったんですが、舟券の買い方がわからず、この世に戻って来ましたとかね。杖なしで歩けるようになりました、頭の悪さは治っていませんとかね。で、そのあとポストまで投函しに行きましてね、少し余分に歩きまして、今日のトータルは11448歩にもなりました。頑張りましたね。


 そのあと、戻ってお料理。牛すじ肉を煮ました。1kg以上ありましたね。大鍋で一度煮こぼすんですね。結構大変。

一度お湯を全部こぼして、今度は自らコトコト煮ましたね。アラジンのストーブの出番ですね。
全部洗ってストーブの上で煮直しています。↓

あとは明日脂肪を捨て、何種類かの料理にいたします。牛丼の上物みたいな煮込み、牛すじポン酢サラダとかね。

 つまはサツマイモを蒸しましてね、薄く切って二階の窓に干しましたね、茨城県人じゃあないんだけどね。


 あとは今夜の夕食、まず、つまが焼いてくれたピザ。ベーコンとアンチョビー、バジルがもう枯れてしまったので代わりにピーマンを入れました。チーズはモッツァレラを多めに使ったので美味しかったです。ミニトマトも。

ご飯のおかずとしては昨日の夜のカルビ焼肉が半分残してありました。

これにキムチと、
包み菜はグリーンリーフとルッコラとなんだったかな?

普通のおかずとしてハスのきんぴら。正月用なのか、高いね。

古漬けも。

ご飯はいつものように。3点半ぐらいか。

少ないと美味しいね、ご飯は。昨日煮たイワシの梅干煮も出てきたな。少しだけいただいたけど。まあ美味しいイワシでした。特に肚が美味しい。

今日も先日教わったやり方で目薬さし。食後の三種はおしまい。あとは寝る前の歯磨きと寝る前のルミガンという目薬。なぜか副作用でまつ毛が伸びるらしい。つまがあなた最近まつ毛が見えるぐらい目立つようになったから薬効いているのよ、と言います。まつげはいいけど効いてくれるといいですね。正月も返上で糖尿病と緑内障との戦いが続きますわな。正月明けの通院も1月5日に眼科に行きます。そのあと腎臓内科ね、病人は辛いな。コロナも気をつけないといけないしね、あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいと疲れ気味・・・

2020-12-29 13:00:35 | Weblog
 今朝は3時頃の起きてしまいましたね、嫌だね、年寄りみたい。年寄りだものね、十分に。起き上がってネット、テレビはつけているだけ。興味なし。
つまが5時頃に起きてきて朝食、朝は一人一人勝手に。つまはなんか卵かけご飯の複雑なのみたいなのを作って食べ、私はいつもの豆乳定食、今日は小松菜を茹でておいてくれたので、それと鶏胸肉の茹でたのを割いて、胡麻ポン酢をかけて。


 このあと目薬差しに20分ぐらい掛けて。眠くなりますね。横になっているから。終わったあと6時頃から眠ってしまう。7時に目が覚めたんだけどまた寝てしまい、9時まで寝てた。自由気ままな瘋癲老人。起き上がって着替え、散歩に出かけました。なんとなく薄ら寒くてね、ビルの中専門みたいにぐるぐる。でもなんとかこれだけ歩いてきました。もう食料品も買わず、見ているだけの小野道風。4211歩なんとか歩いてきました。もう少し暖かければね、朝早くにも歩けるんですがね、この寒さではね、朝早くは出られませんので。


 帰ってきて少し休んでからお昼。つまがちゃちゃっと餃子を包んでくれましてね、焼き餃子。

これがラー油、酢と醤油。


ご飯は久しぶりに4点分。ちょっと苦しい、かなっ?
古漬けは大根の皮。

卵焼き、というか炒り卵。

食後はヨーグルト、

とリンゴ、もう直ぐおしまいか。

さて、今日の料理は牛すじか、鶏胸肉のサラダか、どちらが先かな?その前にもう一度散歩に行って来ますわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする