今朝はgooさんまたストライキで駄目。今帰宅したら写真アップ出来ましたね。半日かかった訳か。
朝食は6時半でしたね、随分とゆっくり寝ていました。九時間ぐらい寝ていました。麦飯と冬瓜スープ。そろそろ終わりなのか、冬瓜も小さくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7c/ede1214ebb5f72066f513923a87c5d92.jpg)
美味しいんだけどね。おかず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/b3413c44493d8410587c3854e0a33f9c.jpg)
納豆と柴漬け風。
鎌倉沖で取れたというシラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/de/042f3bad713d5a0b327b72b317288e24.jpg)
まあ味は良かったですね。
今日はこの後早めに出てまずスーパーへ行き、今日から始まったスタンプラリー。それから駅前からバスに乗り、食材の店「クッキング・ヘルプ」さんへ。キムチに使う唐辛子の粉二種類と塩漬けめんま一袋を購入。出ていつもの大病院まで、暑いのでバス停二つだけど我慢してバスを待ちました。幸い5分ぐらいで来てくれて、良かったね。バスに乗ると冷房でホッとするね。
病院ではまず床屋さんへ。腎臓病の話など。親父さんは患者仲間W
床屋さんが終わって内科の事務へ。先日いただいた予約表に不備があったので新しくプリントアウトしてもらいました。やはり栄養指導の予約が入ってなかったね。ついでに2階の事務所で聞いて、マイナンバーカードに保険証を合体させました。暗証番号を持っていけば簡単に出来ましたね。これで書類が一枚減らせる。反対するのは通名を使っているような国籍のあやふやな人たちだけですね。
よし、これで帰ろうと思ったら外へ出ると暗くなってきましたね。そうだ、お昼を食べようと「みかん食堂」というお店に入りました。割と最近出来た、定食屋さんみたいなところ。入ったら若いおばさんと言ったら怒られるか、一人でやっているみたい。Aランチみたいなのをお願いしました。ご飯はおかわり自由だそう、しないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/45bd0807d2b8eae393ada44e22c8639c.jpg)
味噌汁付き、アジフライ一枚と小野菜炒め、ナポリタンとでもいうのか少し、きゅうりと大根の塩揉みみたいな漬物。味は美味しかったです。
食べてる間中、ドッカンゴロゴロざーと、大雨雷がすごかったです。ゆっくり食べてやり過ごしました。折り畳みの傘がデイパックに入れてありましてね、帽子もかぶっていたし、濡れることはなかったです。
スーパーへ行き少し買い物、タコライスに使うチーズの細切り、分葱と冷麦を購入、神奈川ペイで支払。お友達は上がってしまいもういなかったですね。傘は持っていたのかしら。もうほとんど止んだけど。
帰宅、つまがデザートだけ出してくれた。巨峰とヨーグルト。巨峰は美味しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/3b971b0853a0fdff13258347a583a76c.jpg)
夜は残り物でいただく予定。
今日の歩きは7643歩、またgooさんストライキW ちょっと疲れました。キムチの漬け込みは明日やります。