まだ8時を過ぎたばかりですが、眠いですね。今日は朝寝はせず、昼寝は1時間のつもりで起きたのですが、また眠ってしまいましてね、結局二時間昼寝してしまいました。今日十六日は送り火を炊く予定でしたのでね、なんとか起き上がって階下へ降りました。予定では5時に炊くつもりでした。なんとか5時に夫婦で送り火を焚きました。おガラに手の消毒用のアルコールを吹きかけておきました。火を付けるとなんとか燃えてくれまして、早めに水をかけて終了しました。まあ無事に終わってくれて良かった。無事にに我が家の仏さんたちも天上に戻られてことか。
夕食、つまはチリワインで、わたくしは薄いスコッチのハイボールで乾杯。
きょうの料理はまず、羽付き餃子でした。
つけダレ、醤油、自家製辣油、お酢。
まあ、これが一番旨い。これはつまが作ったサバ缶にシークワーサーを絞り、分葱を刻んだもの。ちょっと高めの缶詰なので美味しいです。
これは新しい試み、
餃子の皮をピザのシートに見立て、アスパラと糸切りチーズを乗せてオーブントースターで焼いたもの。意外といけましたな。
あとはいつもの古漬け。今日はベランダの青紫蘇を刻んで。
あとは冷凍してあった枝豆。まあ決まりきったものが多かったけど、それなりに美味しくいただけました。最後に麦飯を少し。
今日は少しのんびりで、つまがベッドへ行ったのは8時ちょうどでした。眠いですね、うつらうつらしちゃいました。今日もなんとか9時就寝は守れそうです。おやすみなさい。