宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

今日シカない。。。

2007年11月12日 | Weblog
本日11月12日で終わってしまうイベントがあった。
奈良国立博物館の『正倉院展』である。

最終日だけど平日だし大丈夫かと思って気楽に出かけると
長蛇の列・・・
これは1時間ほど待たないと入れないかなぁと思いながら
トボトボとチケット売り場へ入ろうとした瞬間
「よろしければ・・・」と一人の男性が近づいて来る。
(・_・)...ン?  博物館でダフやさん???と思ったら

入場料\1,000のチケットをくださると言う。(失礼致しました<(_ _)>)

          

最終日なのでこういう幸運に出会えたのだろう。
待たないとダメだというブルーな気分はどこへやら・・・(ゲンキンなものだw)
そしてわずか15分ほどでめでたく会場内へ入ることができ、
(□。□-) フムフムと様々な展示物を見て歩いた。
ショーケースの前は二重三重に人の波があり、覗き込むのにも苦労したが
それでも日ごろ帯やきもので目にする、いわゆる“正倉院紋様”なる柄の
大本を現物で見られたのは感動であった。

駐車場往復の道は奈良公園内をシカ君達に声をかけながらの
のんびりしたもの。
放し飼いになってるとは聞いていたが
広い公園内をほんとに自由にシカ達が過ごしている。

 

  ↑ このシカ君、この後、通りがかりの数名が池の方へ行ったのを見ると、
    トコトコと移動して



    待機。(何かチョーダイ状態ですナ)

まぁ愛くるしい顔を向けてくれたので 


今日の奈良公園は紅葉し始めといったところ。
毎年ある正倉院展だが過去の会期ではもっと紅葉が進んでいたのではなかっただろうか。

    

私にとっては今日シカなかった奈良行き。。。。((  ̄  ̄)ノ◇ ザブトンボッシュウ)
小さな幸運と共に想い出になりました








 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする