TVなどで京都の紅葉の話題が多いこの頃。
県外の車も急激に増えてきた。
実際はどうなのだろうとお隣の妙心寺へ・・・
全体的にはまだピークとは言えないかも
しかし所々に鮮やかな色づきをしている木があった。
冒頭の写真は大龍院。

↑智勝院の庭園。ちょっとまだ寂しい。

↑蟠桃院(ハントウイン)
他の塔頭寺院もおおむねこんな具合。
大法院は路地庭園の公開をしているがもう少し後の方がよさそう。

広場からのぼんやりとした紅葉

山内一豊夫妻の菩提寺で有名な大通院も紅葉がきれいなのだが
まだ葉の先がちょっとだけ色づきかけている感じだった。
門からの眺めがまだ緑っぽかったので写真は撮らず。
ちなみに2年前2005年11月30日の大通院の紅葉↓

高尾などはもう身頃となっているかもしれないが
街中の妙心寺は今年も月末あたりかナ・・・
オマケ ・・・ 我が家の南天はきれいに色づいた

県外の車も急激に増えてきた。
実際はどうなのだろうとお隣の妙心寺へ・・・

全体的にはまだピークとは言えないかも

しかし所々に鮮やかな色づきをしている木があった。
冒頭の写真は大龍院。

↑智勝院の庭園。ちょっとまだ寂しい。

↑蟠桃院(ハントウイン)
他の塔頭寺院もおおむねこんな具合。
大法院は路地庭園の公開をしているがもう少し後の方がよさそう。

広場からのぼんやりとした紅葉



山内一豊夫妻の菩提寺で有名な大通院も紅葉がきれいなのだが
まだ葉の先がちょっとだけ色づきかけている感じだった。
門からの眺めがまだ緑っぽかったので写真は撮らず。
ちなみに2年前2005年11月30日の大通院の紅葉↓

高尾などはもう身頃となっているかもしれないが
街中の妙心寺は今年も月末あたりかナ・・・
オマケ ・・・ 我が家の南天はきれいに色づいた

