憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

14日 愛子さま、「鴨場」デビュー は座り放鳥

2025-02-15 03:49:30 | 皇室行事
産経新聞が記事に添えた写真
この写真、気になるところが2点あります。

😐 一つは鴨場の放鳥は立ったまま空へ放り上げるように放すのが伝統です。この写真だけ見るとお二人がこのまま、空へ放ったかのように見えてしまいますが実際はしゃがんで鴨をはなされています。

もう一つは、実際は佳子さまが不慣れな愛子さまを気遣っておられる場面なのに、この写真だけ見ると佳子さまが堂々たる愛子さまにおもねり従っているかのように見えてしまう点です。


実際は、このように座って鴨を放しておられます。


1993年6月9日ご結婚。雅子初めての鴨場接待、放鳥。


1995年? 

愛子さま、伝統のカモ猟ご紹介 初の接待役、佳子さまと 千葉・新浜鴨場
2025/2/14 18:15 産経新聞
天皇、皇后両陛下の長女、敬宮(としのみや)愛子さまと秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは14日、千葉県市川市の宮内庁新浜(しんはま)鴨場で、駐日大使夫妻らに伝統的なカモ猟を紹介する恒例行事に接待役として参加された。愛子さまのご参加は今回が初めて。
愛子さまと佳子さまは、スイスやキューバなど12カ国の大使夫妻らと笑顔で握手し「お楽しみいただけると幸いです」などと英語であいさつをされた。お二方は「叉手(さで)網」と呼ばれる手持ちの網で野生のカモを無傷で捕獲する技法をご紹介。1羽ずつ捕獲したカモを放鳥し、大使らと和やかに交流されていた。
新浜鴨場は明治26年に開設された。徳川将軍家や大名家で伝わってきたカモ猟の技術継承や、国内外の賓客を接待する場ともなっている。

😮 12か国?21か国では無かったの?

【速報】愛子さまが「鴨場接待」デビューへ 天皇陛下がプロポーズされた思い出の鴨場 当初11月に予定

FNNプライムオンライン によるストーリー • 1 週
<前略>
愛子さまは14日、千葉県にある宮内庁の新浜鴨場で秋篠宮家の次女・佳子さまと共にヨルダンやスイスなど、21カ国の駐日大使を招いた鴨場接待に初めて参加されます。 
<後略>

😟 1週間前には、21か国の大使を招いたと報じられていましたが、実際に招待に応じて鴨場までお越しになった大使は12か国でした。約半数の大使が欠席、、、天皇家の長女のご威光はこんなものなのでしょうか。

成年皇族になられたばかりの皇位継承第二位悠仁殿下がお出になっていたら、招待された大使の殆どが出席されたのではないか、とふと思う。



動画 FNNプライムオンライン
愛子さまが佳子さまと一緒に初めて「鴨場接待」に出席 約12カ国の駐日大使一人一人と握手交わされる
「外交団鴨場接待」は、千葉県の新浜鴨場で行われ、愛子さまと秋篠宮家の次女・佳子さまが出席されました。 
愛子さまは、キューバなど約12カ国の駐日大使一人一人と握手を交わし、お目にかかれてうれしいです。良いお天気ですね」「楽しまれますように」などと英語で語りかけられました。 
愛子さまの参加は初めてで経験のある佳子さまに確認しながら両手でそっとカモを地面に放ち、ほっとした笑顔を見せられました。 
最後には、いとこ同士息を合わせて一緒に放鳥し、愛子さまは飛び立つカモに小さく手を振り、豊かな自然の中で国際親善の役割を果たされました。
 FNNプライムオンライン


大使、一人一人に英語で「お目にかかれてうれしいです。良いお天気ですね」「楽しまれますように」
とご挨拶😊 


緑色のイヤリング。どこか古めかしい。雅子さまのお若い頃のものを譲られたのか?


😊 愛子さまを気遣う佳子さまのなんと優しい目。
動画では佳子さまが愛子さまに本当に優しく接しられているご様子、愛子さまが佳子さまを心から信頼されているご様子を拝見できます。

動画 TBSNEWSDIG
愛子さま「新浜鴨場」で外交団接待デビュー 佳子さまとともに12か国の大使らを接待|TBS NEWS DIG

😊 綺麗な構成。途中鴨場プロポーズのエピソード紹介があるが、それほどしつこくない。

鴨場接待にあたる皇太子ご一家時代の上皇はじめ美智子さま、徳仁殿下、文仁殿下、清子内親王のお姿が拝見できる。皆さまお若い、溌剌と走り回っておられます。

そういえば、今回愛子さまと佳子さまが、さで網振り回して、鴨を捕られる場面が無いが宮内庁インスタでは発表されるのでしょうか。

TBSのこの動画には、佳子さまにしきりに話しかける愛子さまの楽しそうなお姿も見られます。この場面も愛子天皇派は捻じ曲げてコメントを出すのでしょうね。




胸に四葉のクローバーのブローチをされています。

「お目にかかれてうれしいです」


「楽しまれますように」😁 




😊 コーヒーを手に、談笑される佳子さま。
ネットで「ハンカチとカップをどのように持たれるのか」と興味を集めていた愛子さまの、このような姿は動画には出ていません。

動画 日テレ
【愛子さま】「鴨場」デビュー 陛下プロポーズの地で各国大使を初めて接待

😕 今上プロポーズの地に焦点を合わせたツマラナイ構成。
今上が身を潜めて雅子さまに会いに行った自動車の現物が紹介されているのが拾い物。
雅子さまも同じ車に身を潜めて今上に会いにいったと説明されている。恋を盛り上げるために誰かが演出したのでしょうが、臭い演出ですこと。

佳子さま 鴨場接待デビューの動画
【Nスタ】眞子さま 佳子さまが鴨場接待「外交団をもてなし」

😄  2019年 眞子さまと佳子さまが鴨場接待されている動画。
デビューの佳子さまに付き合って眞子さまも座って放鳥されています。
眞子さまは、立ったままの放鳥もお出来になりますが、あまりお得意では無かったと記憶しています。

平成時代、常陸宮ご夫妻が鴨場接待されている動画
 常陸宮さま 鴨の捕獲で各国大使を「おもてなし」(14/12/11)

😊 私が昭和の時代から見て来た鴨場接待は、このような感じでした。
常陸宮殿下も華子さまも、上手に放鳥されています。
先だっての華子さま、彬子さまの鴨場接待では、立ったまま放鳥されていましたが、愛子さま佳子さまも次回は立ったまま放鳥されると良いですね。
この動画からも解るように、絶対そのほうが格好良い。
悠仁殿下には是非ともデビューの時から立ったまま放鳥していただきたいですね。