3月になって暖かい日が続くようになった。それでも3月中には
暴風雪がまだ2回ほどある北海道だ。 雪国に住む我々に雪は除雪など戦う
相手となる。3月末まで降り積もる雪に耐えなければならない。その我慢を
「下駄の雪」(踏まれ蹴られても雪から離れられない)とも云う。
先月 北海道で発生した爆弾低気圧は北海道・東北・北陸など日本海に面した
地域に暴風雪となって大きな被害が発生させた。 特に札幌を中心とした大雪は
JRが数日間運休・千歳空港でも欠航が相次ぎ 各地でホワイトアウト状態で
多重交通事故が多発して死者まで出た。まさに「悪魔」だった。
現役の頃 邪魔者扱いの雪を活用しよう‥と「利雪研究会」に参加していた。
雪によるコメ・麦・アスパラなどの保冷 雪を保存 真夏に介護老人ホームや
温泉・マンションなどの冷房に役立てようと実現していて この時期倉庫に雪を
投入している最中で「宝」として利用されている。
高齢になった今 腰痛の私には雪は「悪魔」そのものだが 夏になると農産物
や老人ホーム施設にとっては「宝」に変身するのです。複雑な気持ちです。


暴風雪がまだ2回ほどある北海道だ。 雪国に住む我々に雪は除雪など戦う
相手となる。3月末まで降り積もる雪に耐えなければならない。その我慢を
「下駄の雪」(踏まれ蹴られても雪から離れられない)とも云う。
先月 北海道で発生した爆弾低気圧は北海道・東北・北陸など日本海に面した
地域に暴風雪となって大きな被害が発生させた。 特に札幌を中心とした大雪は
JRが数日間運休・千歳空港でも欠航が相次ぎ 各地でホワイトアウト状態で
多重交通事故が多発して死者まで出た。まさに「悪魔」だった。
現役の頃 邪魔者扱いの雪を活用しよう‥と「利雪研究会」に参加していた。
雪によるコメ・麦・アスパラなどの保冷 雪を保存 真夏に介護老人ホームや
温泉・マンションなどの冷房に役立てようと実現していて この時期倉庫に雪を
投入している最中で「宝」として利用されている。
高齢になった今 腰痛の私には雪は「悪魔」そのものだが 夏になると農産物
や老人ホーム施設にとっては「宝」に変身するのです。複雑な気持ちです。

