2月の初めに給油したガソリン価格は158・8円/㍑でしたが 今日は
155・8円で 3円値下がりしていました。
我が愛車の給油は当市で一番安い‥との「モダ石油」のガソリンスタンドで給油
している。モダカードで先に入金をしておいて給油するので1円ほど安くなります。
車はダイハツの軽自動車で 主に妻が毎日買い物に使っているほか地元の温泉へ
行く事しか使わないので ガソリン価格が値上がりしても あまり気にしていない。
暖房用灯油もモダ石油から配送されている。2月初めにホームタンクに250㍑ほど
給油した請求書を見ると 1㍑が消費税込みの100円だった。11月~5月末までに
灯油代は12万円ほどかかる。
今年は大雪で寒さも厳しい‥ボロ家でもあり暖房用灯油代が大きく家計を苦しく
させています。
来週から暖かくなる‥との天気予報だが 今日は氷点下5℃ほど 西風が強く
地吹雪の中を5,000歩ほど歩いて来ました。 春が待ち遠しいね~‥
155・8円で 3円値下がりしていました。
我が愛車の給油は当市で一番安い‥との「モダ石油」のガソリンスタンドで給油
している。モダカードで先に入金をしておいて給油するので1円ほど安くなります。
車はダイハツの軽自動車で 主に妻が毎日買い物に使っているほか地元の温泉へ
行く事しか使わないので ガソリン価格が値上がりしても あまり気にしていない。
暖房用灯油もモダ石油から配送されている。2月初めにホームタンクに250㍑ほど
給油した請求書を見ると 1㍑が消費税込みの100円だった。11月~5月末までに
灯油代は12万円ほどかかる。
今年は大雪で寒さも厳しい‥ボロ家でもあり暖房用灯油代が大きく家計を苦しく
させています。
来週から暖かくなる‥との天気予報だが 今日は氷点下5℃ほど 西風が強く
地吹雪の中を5,000歩ほど歩いて来ました。 春が待ち遠しいね~‥