竹馬の友から頂いた青首大根 2日ほどかけて80本ほど車で運んだ。
漬物用には10本ほど使い ご近所にお裾分けして残った50本ほどを保存した。
昔は畑に埋めて雪の下で保存したのだが 今は泥付き大根を乾かしてから
新聞紙に包んで発泡スチロールに保存する。 来年の2月末頃まで食べる予定だ。
私は魚を好きなので 焼き魚には必ず「大根おろし」をたっぷり添えた食べる。
更に 味噌汁にも大根おろしを入れて薄味にしていただいている。
私の健康は「ダイコン」のお陰なのかも知れません。
今日はシルバーパソコンサークルの日‥ ハロウィンカードと まだ早いが
クリスマスカードの作り方を学習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/327dfcf12fd44b208b81bafdc4927678.jpg)
漬物用には10本ほど使い ご近所にお裾分けして残った50本ほどを保存した。
昔は畑に埋めて雪の下で保存したのだが 今は泥付き大根を乾かしてから
新聞紙に包んで発泡スチロールに保存する。 来年の2月末頃まで食べる予定だ。
私は魚を好きなので 焼き魚には必ず「大根おろし」をたっぷり添えた食べる。
更に 味噌汁にも大根おろしを入れて薄味にしていただいている。
私の健康は「ダイコン」のお陰なのかも知れません。
今日はシルバーパソコンサークルの日‥ ハロウィンカードと まだ早いが
クリスマスカードの作り方を学習しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/327dfcf12fd44b208b81bafdc4927678.jpg)
いるし、大根おろしなど手軽に
澁谷さんのように食べています。
冬の保管を新聞紙でいいんですね。
この前に大根等々沢山分けて戴き
感謝申し上げます。
我が家も大根は欠かさずにあります。
まもなく沢庵用の干し大根も店頭に並びます、沢庵もいいですね。
もし貰うことがあれば参考にさしてもらいます。