あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 バレンタインデーの義理チョコ・・

2025-02-14 15:57:58 | 日記
 今日はバレンタインデーだ。シルバーパソコン仲間から義理チョコ‥
 老妻からも義理チョコを頂いたが 何もこの歳になってチョコレートなんていらない
のだが 老夫婦の平凡な生活にちょっとしたアクセントになる‥と チョコを口にした。
 楽しく元気で暮らしていく毎日の生活の中で「バレンタイン」の行事も「ボケ防止」に
繋がるかも知れない‥と心良く頂いている。

 ある統計では5人に1人「700万人」が「認知症」の時代が来る‥と推測されている。
 日本中の病院や介護施設などが「認知症患者」で占領されるのでは‥との心配もある。

 老妻と良き老いて良く生きる・・3月のホワイトデーには パソコン仲間と老妻に
ささやかなお返しを‥と考えている。そう云う意味ではバレンタインデーは若者だけの
ものでは無い‥と思うのです。

        




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   uhb大学の思い出・・ | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バレンタインデー (I)
2025-02-14 18:07:53
このイベントを誰が考えたことか。生協で妻がチョコを買いました。もらったチョコを二つの仏前にそれぞれお供えしました。亡き父たちにと。その後はチョコ好きの妻の口に入ります。
そのかわりにお寿司を買いました。これは私の口に入ります。明日は、漢字検定の進行役で市民会館へ行きます。
返信する
バレンタインチョコ (西やん)
2025-02-14 20:25:17
現役時代にはいくつかもらいました。
今はだれもくれません。
もう忘れ去られたようです。
寂しい!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事