あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

寝苦しい夜に・・・

2020-08-04 19:00:09 | 日記
  天気予報では曇りから雨‥の予報だったが 気温が26℃ほどの真夏日で
雨が降らない‥ 昨日 労災病院のMRIの頸椎検査で変形はあるものの普段の生活を
続けて良い‥との診断で 今日、パークゴルフを65ホールもプレーした。
 湿度が80%ほどだが5㍍微風があって 待っていたシルバー仲間と楽しんだ。
 (ちょっとやり過ぎかなぁ~ 首・右肩に激痛が無いことを祈っている)

 夜7時になっても25℃ほどの気温がある‥テレビで「今夜は寝苦しい夜だ‥」と
報道されている。 冷え性の私は何時も厚着をして寝ていて さらに寝苦しさが
増して来るようだ。エアコンが無いので薄着をするか扇風機を使うか迷っている。
 高齢になると 寒くても・暑くても眠るのに苦労する・・

            
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「ハサミの日」です・・

2020-08-03 19:17:34 | 日記
  今日8月3日は語呂合わせで「ハサミの日」だ。
 美容・理容・調理・洋裁などで使い終わったハサミを東京芝の増上寺「ハサミ観音」
で供養が行われる。1977年(昭和52年)に美容家の山野愛子さんらが制定した。

 「バカとハサミは使いよう」と云うことわざがあるが‥「十分でない物でもうまく
活用すれば能力(潜在力)を発揮する事が出来る」と云う意味だ・・
 高齢者になって身体や頭(脳)が錆びたハサミのように切れ味が衰えて来ている‥
 出来れば「砥石」で研いで切れ味を上げたいのだが‥無理なことだと思っている。

 そのほか切り捨てたい物も多い‥衰える体力と病気・過去の思い出・金への欲望
・妻の小言などなどだが  世界に感染拡大する「コロナウイルス」と「自分さえ
良ければ」‥どこかの国の大統領の「自国第一主義」‥ 切れるハサミでバサッと
切り捨てて欲しいものだね~・・

             
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 明日の天気は・・

2020-08-02 19:19:16 | 日記
 晴天で30℃近い真夏日が続く北海道だが 明日から気温も24℃ほどに
下がって曇りから雨になる‥NHKTVの天気予報だ。カラカラに乾いていたので
花々や野菜にとっては恵みの雨になるのだが ぐづついた天気が一週間続く予報

 更に 台風4号が温帯性低気圧に変わって今週末には北海道に近づくようだ。
 腰痛・肩痛など低気圧の影響で痛みが増すので 苦しい一週間になりそうだ。
 また 洞爺丸台風でトラウマの私は台風の季節の到来にビビっている。
 頻繁に異常気象(ゲリラ豪雨など)発生する今年 台風が無気味に感じる。

 農村をママチャリで半日走った‥稲の出穂が始まっていて豊作を予感させる。

             
             
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は「水の日」です。

2020-08-01 15:34:27 | 日記
 水資源の重要さなど国民の関心を高め 水の大切さと節水を呼び掛けるため
1977年に制定された8月1日が「水の日」だ。
 動植物をはじめ 生活・経済活動などなど水が無いと生きてはいけない「命の水」
 だが 近年、地球温暖化の影響なのか異常気象が頻繁に発生して記録や記憶にない
大雨が襲って河川氾濫・土砂崩れで 尊い命と大きな災害が発生している「禍の雨」
でもある。

 日本は「みずほの国」で豊かな水(軟水)に恵まれている・・
 世界では18億人が汚染された水で生活していて 伝染病などで年間85万人が
命を失っている・・と云われている。

 息子が北見工大の大学院で「水工学」を学び東京の水会社に就職して30年になる。
 仕事の内容を聴いてみると「上水道と下水道」の生活用水を安全で安定した供給を
する仕事をしているようだ。

 蛇口をひねれば 美味しくきれいな水が何時でもいくらでも飲める・・
 日本っていい国だね~  今日から8月(葉月)暑い夏の到来です。

             
             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする