自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

夏の交通安全啓蒙(路上旗振り)

2021-07-22 | Weblog

皆さんおはようございます。夏の交通安全で旗振りをしています。学校が夏休みに入って事故防止にも力が入っています。お巡りさんも参加しています。地域の色々な組織の人が参加しています。

 いまだに、飲酒運転もありますが高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違い、ギヤの前進、バックの間違いなど様々な要因で事故が発生しています。前方に集中できずにどうしても脇見をしてしまう。携帯が鳴っているので気になって取ってしまう。アクセルはゆっくり、左右移動はウインカーとミラー確認です。最近、目的地を少し過ぎてしまい、急ブレーキで止まったところすぐ後ろに自動車が接近していることがありました。また、右車線に変更しようとして移動を始めようとしたところ、後方の車が急に右車線に出て高速で追い越していきました。だんだんと高齢になってきて、目に見えていても行動するのに時間がかかっているなと思うことがあります。目に見えているのに、これが何かと認識するまでに時間がかかり、その後の行動にも時間がかかるということだと思います。年にはかないません、先ずはゆっくりが基本だとつくづく感じています。

では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする