自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

おはけおろし(田原若宮八幡社)

2024-10-28 | Weblog

皆さんおはようございます。先般、田原若宮八幡社の「おはけおろし」行事が行われました。注連縄などの事前準備した祭事品を準備してお祓いをしてから注連縄張りをしています。

 注連縄、御幣などを集めてお祓いをしています。

 

 準備が終わり、「おはけおろし」の神事が行われています。地域の氏子役員、宮役などが参加しお祓いが行われています。

 お神輿の通路には、注連縄が張られ11月3日の大祭準備がすすんでいます。

 お疲れさまでした。

  翌日にその他の注連縄を撮影してます。鳥居の注連縄です。今年は紙垂が防滴性になっていますので少しは長く持ちそうです。

 拝殿の注連縄です。センタ部は神輿の出入りで当たるので、上に吊ってあります。

 社務所の入口です。

 神輿蔵と御供所にも注連縄が張られています。

 歳神社です。屋根も劣化してきました。

 貴船社です。

 11月3日の大祭に向けてさらに準備をすすめていきます。 では、・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする