自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

栗の実はどこかな

2021-06-12 | Weblog

皆さんこんにちは~~~~~~ 今日は、野菜にとっては恵みの雨になっています。田植えも佳境に入っています。終わった農家さんもあるようですが、これからの農家さんもいます。この梅雨時に終われば問題ないようですが、年々早くなっているように感じます。ところで、栗の花を先日掲載しましたが、実はどこについているのでしょうか?

 こんなに花でいっぱいですが、この花の根元に数個実をつけています。

 この花全てが栗の実だと大変なことになりますね。そこは、自然摘果されて数個の栗が最後まで熟成されます。秋が楽しみです。では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えのお手伝い(小学校)

2021-06-11 | Weblog

みなさんこんにちは~~~~~~ 梅雨時で昨日まで晴れが続いていましたので、野菜つくりの世話などをしていました。先日は、小学校の田植えが実施され、5年生の校外授業に参加してきました。苗を分けて、田圃に放り投げて準備をしています。縄を張って、赤い目印に苗を植えて行きます。種まきから経験を積んで、苗まで来ました。今度は田植えをして、秋の刈り取りまで経験します。その後お米の販売まで経験することになります。  

 最後の2列は、1苗で植えています。根が増えていくことを確認するそうです。皆、初体験と思いますので、記憶に残ると思います。PTAや地区のボランティアの皆さんもお疲れさまでした。 では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーラの更新

2021-06-09 | Weblog

皆さんおはようございます。クーラの能力が落ちてきました。室内機の清掃しても夏の暑さにはついていけません。まだ8年ほどなのに残念です。今度は少し大きめのクーラにしました。さらに、室外機の設置場所も日陰に移動しました。これで真夏の暑さも快適に過ごせると思います。能力を比較すると、同一電力で冷房能力が1.3倍になっています。つまり電力代は同じと言うことです。この8年で何が向上したのでしょうか?クーラはもう限界まで能力が上がっていると思いますが、AI(ソフトの力)の能力向上が寄与しているのでしょうか? 

 それにしても、工事作業の工具にはびっくりです。こんなに種類があるものですね~~~~~ 腰の工具は、15kgほどになっているようです。腰ベルトと共に、肩からもベルトで引いています。マキタの電動工具ですが、18Vで統一されておりすべてがバッテリ駆動になっているようです。大工さんの工具もすべてバッテリ駆動に置き換わりつつあります。さすがにリチウムイオン電池の力です。 

 こちらの機械は、管の空気を抜いて真空にしてから冷媒ガスを回すようです。冷媒ガスは、室外機に充填されているようです。配管は、長いので途中でつないでいます。

 コンクリにビスを打つために、ハンマードリルが活躍しています。

 設置工事が完了です。お疲れさまでした。では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの発芽

2021-06-08 | Weblog

皆さんおはようございます。ひまわりの種を撒いていましたが、この梅雨時に予定通り発芽が始まりました。ミニひまわりですが、8月の満開を楽しみにしています。小さな種を、2粒ずつ撒いていましたので間引きも必要のようです。 

では、・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤの収穫とサツマイモの蔓延ばし

2021-06-07 | Weblog

皆さんおはようございます。キヌサヤの収穫が頻繁になっています。梅雨時で成長が早く、収穫しても次々に実が入ってきます。花には、蜂君たちもやってきて受粉を助けています。

 

 実に、ほんのりと甘さが漂っている感じで触感も最高です。

 次は、サツマイモの苗です。ベニハルカの蔓を延ばしています。6月末まで、蔓を延ばしてから蔓をカットして植えていきます。上の方にニンジンの新芽が伸びています。ピーマンも順調に成長しています。 

 「自然と共に」頑張りましょう。周囲の雑草君たちも元気に伸びてきました。草刈も頻繁です。では、・・・・・・・・・バイバイ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする