とん54さいさん
コメントありがとうございます
結愛も可愛いとお褒めいただき、ありがとうございます
私の癒し係は、こんなにも大きく、さらに可愛くなりました
毎日笑いが絶えず、抱っこに散歩にと運動もするようになったので
この癒し係のおかげでずいぶん改善はされてるハズですが
(薬の消費量からも実証されてます)
彼女の力を持ってしても、秋の祭りは防げないようですねぇ~
どうも前回の25日辺りから、秋の不整脈祭りが・・・
9/29も1日中ドッコドコ
9/30も地味にドッコドコ
本日10/1も9/30と同じでしたが
22:30頃から2段・3段となって息苦しい
今23:30過ぎですが、メキシレチンは効果なし
メインテート服用後1時間経つので
ようやくメインテートが効いてきた感じ
勤務 日勤2~3日目
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:30~4:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・グリーンスムージー
薬 各食後 メキシレチン 100mg
22:30 メインテート 5mg
食事、動く
でモコモコズンズン
久しぶりに心臓をつかまれ握られる
実に気色悪い感触
薬を飲むと収まるかぁ~と思わせといて
握られ度が強くなる
結局1日中でっぱだったわ
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト・グリーンスムージー
薬 12:00 メインテート5mg
メキシレチン 100mg×1
夜勤中に発生した期外収縮
何をやっても収まらないタイプだ
こういうのは長く続くんだよねぇ
案の定、軽くなったり重くなったりで収まらん
その後、夜勤明け直行でセンセイの元へ
センセイ 「どうですか?」
筆者 「制圧は無理でした」
「今も出てます」
センセイ 「けっこう出てますね」
「完全に抑えるつもりだったんだけどなぁ」
筆者 「数年に一度レベルの状態ですから」
「もうちょっと続けてみたいですね」
センセイ 「では今の組み合わせで1ヶ月続けてみましょう」
心臓の動き方の違いはハッキリわかるので
暴れる場所、暴れ方、暴れる原因などが
異なることは容易に想像がつく
現在Ib群とⅡ群の薬を飲んでいるが
I群だけでもa.b.cがあるのはなぜか?
ひとつの薬が万能ではなかったという歴史を物語っている
一人の患者の不整脈の原因がひとつとは限らない
であれば、ひとつの薬で全てを抑えられるわけがない
今回の終日続いた心室性の期外収縮
毎分6回以上、2段3段などの混合
夕方からは心臓が握られる・揉まれるモード
これにメインテート5mgとメキシレチン100mgの効きは?
数を抑える、強さを抑える、握られ方・揉まれ方の軽減
は確認できました
投薬前は眠るのに支障があるかも?レベル
投薬後は眠るのにちょっと邪魔なレベル
もしIaだったら?Icだったら?
死ぬまでに解明できないかも知れませんねぇ
調子が回復したら、もう薬は毎日飲まなくなりますし
こうやって記録を続けていたとしても
記憶はあいまいになります
宝くじでも当たって金銭的な制限がなくなれば
a.b.cの飲み比べ、効き比べも不可能ではないかも?
信じて飲む
ってのも、ひとつの薬かも知れませんね^^!
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 13:30~16:00 23:00~
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・グリーンスムージー
薬 10:00 メインテート5mg
メキシレチン 100mg×3(毎食後)
水槽と植物
かつてない画期的かつ革新的な
コラボレーションの実現のために
せっせと作業していると
ザワザワポコポコと心臓がうるさい
1日中、多くなったり少なくなったり
作業の邪魔にはならない程度だが
10:00と15:00にメインテート2.5づつ投入
しかし、全く効かねぇ
昼食後、ザワザワ感アップ
17:00頃に作業を終えて大人しくしだしてから
心臓が暴れ始め、その後大暴れ
心電図怖くてとれなかったが
おそらく心室性の2段3段
夕飯食っても収まらなかったらサンリズム投入予定
幸い、食後徐々に沈静化
入浴・睡眠に支障なし
心室性の速い2段3段
これがどういう感覚か、他人にお知らせすると
心臓をずぅ~っと誰かに握られつつ
無造作に揉まれてる感じ
おっぱ○を揉まれるのはたぶん気持ちいい
オチ○チンを握られるのもしかり
しかし、心臓はあかんよ
揉んだり握ったりするもんじゃないじゃろ
誰の差し金か?犯人は何者かは知らんが
心臓は握ったり、勝手に揉んではいけません
の立て看板を立てよう
勤務 休み
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 なし
午前 なし
昼食 なし
午後 なし
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~4:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー×・バランス○
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 10:00 メインテート2.5mg、15:00 2.5追加
3:00にトイレに目覚めて、オシッコするまではよかった
しかし、再度寝ようとすると、まあひでぇ
たまらず起きて2時間ほどネットで気を紛らわし
5:00から7:00まで爆睡
目覚めると、おおっ
久しぶりに心臓が静かだ
しか~し、徐々に復活し夕方から元の木阿弥
22:00頃から最盛期
この心室性期外収縮ラッシュのひとつの特徴が
安静・労作に影響されないこと
怖いのであんまり心拍数は上げないが
階段のぼりとか、食後とか、風呂掃除とか
力む仕事とかをしても、ダンダンダンダンと
心拍数が上がったり、乱れがひどくなることはない
その代わり、少なくなったり多くなったり
軽くなったり重くなったりを好き勝手に変遷する
薬の効果も顕著ではないので、一旦薬を切らし
22:30、一気にメインテート5mgを飲む
入浴し身体を温めると、幾分和らいだので
さっさと寝よう
横になると乱れが増えるしウッとなるが
気にせず寝る
トイレの目覚めでどうなるか?心配だ
ただ、少しずつマシな時間が増えているので
快方に向かっている
と思いたい
勤務 日勤
深夜 乱れっぱなし
就寝中 乱れっぱなし
起床時 乱れっぱなし
朝食 なし
午前 少ない
昼食 なし
午後 心室性期外収縮復活
夕食 食べてない
入浴 乱れっぱなし
夜間 ヒドイ
睡眠時間 23:00~3:00 5:00~7:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 22:30 メインテート5mg
もう36時間以上収まることのない発作
しかも、ほぼすべてが心室性
寝ても覚めてもボコボコしてウッ ウッってなるのは
精神衛生上非常によろしくないですね
朝食後にサンリズム100mgを飲む
前回と同じく数時間はいい感じでしたが
14:00くらいから多くなり
今22:00はコレ
10秒間3発はなかなかない
心電図は取れてませんが
2段が続く、3段が続くってのも少なくない
ひどい時は10秒間4発もある
もちろん5発も不可能ではないだろう^^!
今回のコレがやっかいなのは
薬が症状の軽減には寄与してるかもしれないが
発作を抑えられないこと
さらに、我流の対処法もまったく無力
そのかわり、寝るとか、騒ぐとかに
心拍数は必要以上に左右されず
淡々と似たようなリズムや数で
心室性が出続ける
こんなのは経験ないなぁ~
この騒乱の原因が、従来の心房側ではなく
心室側の決まった抜け道がえらく頑張ってる
これぞ人体の摩訶不思議
もっともミックスで来られたら死んじゃうかもしれん
これまでの上室性の複数パターンの複合とは違い
ワンパターンかつ出っ放しなので
こういうのはカテアブで根治できるんだろうなぁ~
何が困るって、睡眠が邪魔されるのが困る
動いてる時はあまり感じないが
とにかく安静や寝ると感じやすいタイプなので
こう、気が滅入るね
勤務 日勤
深夜 乱れっぱなし
就寝中 乱れっぱなし
起床時 乱れっぱなし
朝食 乱れっぱなし
午前 乱れっぱなし
昼食 少し軽減
午後 乱れっぱなし
夕食 食べてない
入浴 乱れっぱなし
夜間 乱れっぱなし
睡眠時間 23:00~3:00 5:00~6:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 22:00 メインテート2.5mg 7:30サンリズム100mg
昨日からの続きが止まらない
1:00に苦しさで目覚める
トイレ後は数は減ったハズが
2:50にまた目覚める
今度は2段が連荘し、苦しくて寝てられない
3:00に2.5追加し5mにしたら
乱れる数は変わらないが
リズムはマシになったようで少し楽になった
とは言っても熟睡できないレベルなので
乱れはひどい方だ
30分とか1時間とか、うつらうつらと分割して寝る
朝食を食べても変わらず
さりとて風呂掃除をしてもひどくもならない
心電図をとってみると
げっ 心室性の期外収縮が混ざっとる
その後、買い物や昼食、観葉植物や水槽のセッティング
などをしてる間もウッとなったり
集中すると感じなくなったりを繰り返すが
安静にするとまた目立つようになる
再度心電図を取ってみると、さらにゲッ
上室性は全く出ず、全ての期外収縮が心室性に
まあ、苦しさも不快さもどっちもどっち
形が一定の単原性で単発なので、まあ心配はないのですが
上室性より気持ち的にはよろしくないですね
結局今日も、終日収まらず、時々数が増えて不快さMAX
寝ても発作は続き安眠妨害が続いた
ここまで心室性の期外収縮が出たことは一度もないので
とても嫌な気分だ
勤務 休み
深夜 乱れっぱなし
就寝中 この頃は心房細動
起床時 乱れっぱなし
朝食 乱れっぱなし
午前 乱れっぱなし
昼食 乱れっぱなし
午後 乱れっぱなし
夕食 乱れっぱなし
入浴 乱れっぱなし
夜間 乱れっぱなし
睡眠時間 23:00~3:00
食事 3食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー×・バランス×
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト
薬 3:00 メインテート2.5mg(10:00まで累計5mg)
5:30~またまた数の多い期外収縮が始まる
まだメインテート5mgが効いてる時間のハズなんだが
今日の仕事、態勢が悪い、集中を要する
ということで交感神経を活用しなければならず
期外収縮は帰宅し入浴するまで収まらず
入浴後徐々に収まり、就寝とともに収まる
持続時間17.5時間
む~~~
勤務 日勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 期外収縮開始
朝食 なし
午前 期外収縮2段3段が続く
昼食 なし
午後 期外収縮2段3段が続く
夕食 なし
入浴 なし
夜間 就寝時に収まる
睡眠時間 23:00~5:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト・りんご
薬 7:00 メインテート2.5mg 12:00 2.5追加
夢の中で心臓が暴れている
ハッ 目が覚めても心臓が暴れていた
オシッコ漏れそうな時にオシッコする夢を見るが
不整脈も出ると寝てても夢の中で不整脈に襲われる
苦しくはないが不快だなぁ
こりゃ~ 心房細動か・・・・
就寝中に起きるのは迷走神経型
トイレに起きて自律神経のスイッチングを試みるが
ダメだこりゃ~
ますますひどくなって寝てられない
横になると余計に心臓の鼓動がわかるので
パニックになりやすい
こういうときは起きて心電図を取る
波形がわからないと不安感が増幅されるからだ
心拍数は85程度だがリズムがひどいな
典型的な心房細動だが、心拍数が少ないのでマシ
数分後・・・・
心電波形を見たので安心したのか?
リズムは戻りつつあるし心拍数も75に
30分後・・・
基幹となるリズムは戻り
期外収縮が1分間に数回レベル
1時間後いつの間にか寝てしまったが
さらに1時間後・・・・
でたぁ~ 熟睡したころ心房細動再発
完全に寝るとダメな今・・・・
人体の不思議・・・不思議ですよ
心拍数を下げ、リラックスさせるのが副交感神経
それが身体を支配すると心臓が暴れる時がある
謎だ・・・・・
その後は心臓ニギニギからモフモフと
キレの悪いのが終日続き
16:00くらいから不快感と苦しさが強くなる
19:00には収まり、その後は平穏を取り戻した
久々に▼マーク きました
勤務 日勤
深夜 心房細動
就寝中 心房細動
起床時 なし
朝食 なし
午前 期外収縮が控えめに
昼食 なし
午後 16:00からひどくなる
夕食 なし
入浴 なし
夜間 なし
睡眠時間 23:00~2:00 3:00~4:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 カロリー○・バランス○
夜 なし
間食 ヨーグルト
薬 2:00 メインテート2.5mg
やあ、心臓に悩みを抱えながら懸命に生きてるみんな
きょうも生きてるかな?
厳しい寒さに耐えるのもあと少しの心房・・・
いや辛抱だ
暖かい春が来るまでともに頑張ろう
メインブログと同じ物言いになっちゃったけど
不愉快だなんて言わないでほしい
おおらかな心と笑いは
心臓への最高のプレゼント
怒りやイライラは一番の毒だからね
朝食後から活発になっちゃったよ
朝風呂でバクバクドンだ
来たよ 来ちゃったよ
ボッコンボッコンで息苦しいね
やばいね~ 死んじゃうね
そう思いながらフリチンでガンバったよ
小さいから目立たないけどね
ほとんどはすぐに収まってるんだけど
あっ 不整脈の話だよ
フリチンでブラブラするモノの話じゃないよ
時々目覚めちゃうんだね
ドッコドコできついヤツがね
昨日の今日で天国と地獄だよ
夕食後から出っ放しになっちゃったんだ
こんなんで夜勤やんなくちゃいけないなんて
理不尽だよね
明日はバレンタインなのに
チョコは食べれそうもないね
どうも誰からももらえそうもないからね
泣いてもいいかな
シクシクシク・・・・・
勤務 夜勤
深夜 なし
就寝中 なし
起床時 なし
朝食 活発
午前 活発
昼食 なし
午後 時々
夕食 活発
入浴 なし
夜間 活発
睡眠時間 12:00~16:00
食事 2食
朝 カロリー○・バランス○
昼 なし
夜 カロリー○・バランス○
間食 ヨーグルト・りんご
薬 18:00 メンテート2.5mg