会津のシンボル 磐梯山の爆裂火口
入院中から退院直後までの痛みと出血について、
痛みはそうでもなく、
出血も順調に減っているとお伝えしましたが甘かったぁ。
仕事を再開し動き回ると尻がこすれたり、
体制によっては圧迫されたりねじれたり。
傷口が開くことはないと思いますが、
くっつきかけた縫合部分にダメージを与えることには変わりなく、
出血は増えたり減ったり。
痛みも傷の部分がチクチク痛むものから、
排便後のズドーンという痛みまで。
こちらもお尻の酷使状況によって強く傷んだりそれほどでもなかったり。
痔の手術を経験なされた諸先輩方によると、
2週間くらいは出血したらしいので、出血についてはあと1週間の我慢。
痛みもそれと同じと信じたい。
昨秋から毎日尻と排便のことばかり気にしていた人生ですが、
あと1か月チョイでそれともおさらばできる(はず)。
あとは予期せぬ便漏れに気をつけねば。
最新の画像[もっと見る]
-
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画 1ヶ月前
-
史上最悪の丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン 2ヶ月前
-
情けはデブをデブにする 2ヶ月前
-
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ? 3ヶ月前
-
自律神経の謎 暴れる心臓の謎 4ヶ月前
-
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? 嗅覚は命に関わる?【コロナの後遺症】 4ヶ月前
-
不整脈に負けたくない? じゃ~人間力を上げましょう 5ヶ月前
-
肺静脈を起点とする心房細動持ちの方、コロナになったら死にまっせ 6ヶ月前
-
日本崩壊へのカウントダウン(医療や薬がないと命にかかわる持病持ちが覚悟しておくべきこと) 6ヶ月前
-
パニック障害を克服する方法 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます