順調順調また順調。
医学(=科学・化学でもある)の進歩。
医療機器や技術の発達。
医療関係者の皆様の愛あるご尽力。
全てに感謝です。
期外収 縮男で~~~す。
2022/2/6
減塩生活と生活習慣の改善で
休みの日は買い出し兼リハビリの散歩
買い出しは買い溜めは一切せず
その日使い切るだけしか買わない
雪かきも少しやったが
乱れないねぇ~
術後に期外収縮が多かった頃は
肺静脈だけじゃなく心房にも異常刺激発生源があった
そんな風に思っていたんですが
まさに肺静脈のみが発生源だった
ホッと胸をなでおろしました
2022/2/7
この日は階段上りを解禁
まずは2階まで
少し休んで3階、4階へ
それを1日の内、3セット行う
いずれも胸騒ぎもなく
期外収縮もなく
いいねぇ~
まあ、雪かきで自然にハアハアするくらいの
身体負荷はかけてたんですが
散々苦しめられてきた階段上りは
トラウマ
なんか緊張しちゃうんですよねぇ~
階段上り
これからも人生を取り戻せたか?
それは確実か?
検証を続けたいと思います
最新の画像[もっと見る]
-
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画 1ヶ月前
-
史上最悪の丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン 2ヶ月前
-
情けはデブをデブにする 2ヶ月前
-
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ? 3ヶ月前
-
自律神経の謎 暴れる心臓の謎 4ヶ月前
-
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? 嗅覚は命に関わる?【コロナの後遺症】 5ヶ月前
-
不整脈に負けたくない? じゃ~人間力を上げましょう 5ヶ月前
-
肺静脈を起点とする心房細動持ちの方、コロナになったら死にまっせ 6ヶ月前
-
日本崩壊へのカウントダウン(医療や薬がないと命にかかわる持病持ちが覚悟しておくべきこと) 7ヶ月前
-
パニック障害を克服する方法 7ヶ月前
術後、5日目になりました!
経過は、良好です(^^♪
一度も心房細動も頻脈も出てません。
毎回、シャワー後、寒い脱衣所の温度差でドでかい期外収縮が連発した後、頻脈になりますがそれもないですし トイレの大きい方をした後やミネラルウォーターのケースを持ち上げた後、いわゆる力み後ですね その後も全く心臓は暴れません。
ただ期外収縮は、若干でますが術前のバッコンバッコンではなく、ムニュムニュって感じです。
このまま再発しない事を楽しみにしている毎日です。
お互い再発しない事を祈っております!
運動にしろ、食事療法にしろ、メンタル修正にしろ
心臓が暴れないとすべてを前向きに捉えてチャレンジできます
お互い人生これから
生きる楽しみを堪能していきましょう(^O^)/