不整脈のトラウマに打ち勝って明るく前向きに生きる男の顛末記

明るく前向きに生きることで
不整脈とQOLをコントロールした男の生きざまを描く

2018/3/4 最高の薬のちリバウンド

2018-03-04 23:48:45 | 脈×神▵時▼評×

相変わらずザワザワ感とヅンヅンは1日中続いている
そんな中、結愛の初節句でママの実家にご招待

メインテートは24時間で5mg服用ですが
濃度の減少によって効きが悪くなってきます
これは、それほど調子が悪くないときは
丸1日効いてくれることを意味しますが
5mgで何とか抑えてる、なんて時は
そうですね~ 16時間後とか
薬切れてきたよって実感できるときがあります
今は絶不調なので24時間はもたないっす

結愛に会うので万全を期して
3/4 10:00に飲みたかったんですが
3/3の深夜も薬ナシではいられず22:00に服用
3日毎に日勤・夜勤をスイッチするので
この辺は、いつ発作を抑えるかで服用時間が変わります
前回は夜勤だったので、勤務始まりから
ということで夜間服用だったわけです

前置きが長くなりましたが
結愛に会ったのは服用14時間後
ところがですねえ~
不思議なもんで、結愛と一緒にいるときは
あんまり気にならないんですよ
ただ、帰宅途中は
もうザワザワするのがわかるくらい悪化し始め
食事・入浴等の刺激で治ったか?と思えばまた出る

最高の薬、結愛

最高の薬とメインテートが切れた22:30
もう寝るどころの騒ぎではなくなり
メインテート飲んで効くまでひたすらガマン
メキシは枕元に置いて、非常時に飲むためスタンバイ

結愛と一緒に暮らすようになって
ここの更新がほとんどされなくなったことでわかるように
彼女は最高の薬でありました
(まあ生きがいというヤツですね)

今は結愛が切れたリバウンドってとこでしょうか?

ただ、3/4は忘れられない日になりました
別れてから70日が経ってたのに
結愛はじじばばのこと、忘れてなかったんです

こんな風にママだけでなく
じいじにも濃厚なスキンシップしてくれました

ほんの数時間でしたが
一緒に居たときは無敵状態だったんだけどなぁ~


薬  メインテート5mg、メキシレチン100mgは心室性のときのみ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (とんちゃん55歳)
2018-03-05 12:35:45
孫とのひとときは楽しいでしょうね。 私に孫ができるのは早くても15年先くらいでしょうか。おたのしみ。  まんたろうさんも風呂に入ると調子が悪いんですか。私は風呂に入ると脈が飛んで息苦しい時があります。  お体にきおつけて健康で結愛ちゃんといつまでも楽しくすごせますように。
返信する
可愛い❤ (腐豆)
2018-03-05 14:39:06
我家に今下の孫が来ているんですが
お熱が38度5分、3時に医者に連れて行って来ます。
私の熱が36度7分、平熱が35℃位なので 熱っぽくて気分が悪いのですが
下の孫の事が気になって具合が悪いのも忘れています。
大事なお孫ちゃんの前では無敵状態❤なんだかわかります。
あ。素敵な奥様ですね。
返信する
とんちゃん55歳さん (まんたろう)
2018-03-05 20:44:25
風呂に入ったときの温度差でやられます
調子が悪いときは洗面所・浴室を暖めてもダメ
おかげで冬に温泉宿に行っても部屋風呂^^!
自律神経のバロメータを測るいい指標です

孫は可愛いですよ~
早くできるといいのに
だんだん自分の死が近づいている
だから次世代の命に託すみたいなとこ
あるんですかね~
ここまで可愛がるとは自分でもびっくりですね
返信する
まめちゃん (まんたろう)
2018-03-05 20:49:14
そうそう
自分の事は忘れたちゃうみたいな?^^
孫ちゃんは風邪かな?
結愛は一度もダウンしたことないけど
(ふん詰まりはある)
これからは、そういう心配も増えますね
う~ん 耐えられるだろうか?
じいじの神経が・・・(心臓も)

二人とも早く治るように祈ってます
返信する

コメントを投稿