「枕草子」カテゴリー一覧
『枕草子』41 三巻(解還四178-194、岩波赤184-205、岩波緑178-194  まとめて)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』40 三巻(解還四176、岩波赤183、岩波緑176「官にはじめて参りたるころ。」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』39 三巻(解還四175、岩波赤182、岩波緑175「みあれ(御形)のせんし(宣旨)の。」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』38 三巻(解還四174、岩波赤181、岩波緑174「村上の御時、雪の意図たかう降りたるを。」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』37 三巻(解還四173、岩波赤180、岩波緑173「雪のいとたかくあらで。うすらかにふりたるなどは」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』36 三巻(解還四172、岩波赤179、岩波緑172「馬のをとしてさはがしきまであれど、悲し」「歌などかたり聞まゝに」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』35 三巻(解還四171、岩波赤178、岩波緑171 全文を写す 「女のひとり住む家などは。」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』34 三巻(解還四170、岩波赤177、岩波緑170「六位の蔵人。思ひかく。つき事にも、あらず。」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』33 三巻(解還四158、岩波赤165、岩波緑158〜(4話)「とをくてちかきもの」「井は」「更顔は」「大夫は」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
『枕草子』32 三巻(解還三158、岩波赤165、岩波緑158 全文を写す「ど経は、ふだん経」)九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]
最近の記事
バックナンバー
人気記事