土地売買の協定書は内容にもよりますが、一般的には少しグレーですね。
赤カブ不動産屋が購入予定をしている案件ですが、6カ月も調査、問題解決してきたんですね。
その上内容はまだ書けませんが、契約まで2カ月以上も掛かりそうなんですね。
そこで土地売買の協定書の締結を提案しました。
内容は将来の契約のために、取り決めてきた事を改めて確認するようになってますから問題はな さそうですが。
売主様も関係者が10名位いましたから纏めるにも骨を折って来たんです。
良くやって来たものです。
今まで税金を負担したり、一人悩んできたんですね。
今日案を作り、紹介者にお送りしました。
早くこの売主様にご安心頂きたいですね。
そうそう、苦境に或る会社に。
昼ごろその会社に行ってきました。
会長(取締役は解任されてます)に会い色々と話を。
目先の提案も。
社長が出てきませんと何も進みませんが、目の前の運営については出来るように準備はしました が。
どうなりますか。
まだまだ続きます。
今日も応援頂きありがとうございました。
社長ブログ ブログランキングへ
赤カブ不動産屋が購入予定をしている案件ですが、6カ月も調査、問題解決してきたんですね。
その上内容はまだ書けませんが、契約まで2カ月以上も掛かりそうなんですね。
そこで土地売買の協定書の締結を提案しました。
内容は将来の契約のために、取り決めてきた事を改めて確認するようになってますから問題はな さそうですが。
売主様も関係者が10名位いましたから纏めるにも骨を折って来たんです。
良くやって来たものです。
今まで税金を負担したり、一人悩んできたんですね。
今日案を作り、紹介者にお送りしました。
早くこの売主様にご安心頂きたいですね。
そうそう、苦境に或る会社に。
昼ごろその会社に行ってきました。
会長(取締役は解任されてます)に会い色々と話を。
目先の提案も。
社長が出てきませんと何も進みませんが、目の前の運営については出来るように準備はしました が。
どうなりますか。
まだまだ続きます。
今日も応援頂きありがとうございました。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1547_1.gif)