うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

あづみ野池田クラフトパーク③

2022-04-22 | 

クラフトパーク内の桜を後立山連峰などの山々を背景にして撮ってみました。山のほうは少し霞んでいましたが、それでも快晴の空の元での桜は雪山によく映えました。残雪の山に満開の桜のコラボは、今の時季にしか見られない心惹かれる景色の一つです。

 

左のこんもりした山は蓮華岳、右の三連山は仁科三山(左から爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳)になります。

 

仁科三山(爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳)と白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)の他、一番右に小蓮華山も入れています。2枚目では、1枚目の写真に山の名前を入れてみました。

 

爺ヶ岳(左)と鹿島槍ヶ岳(右)

 

蓮華岳

 

台形な形の有明山

 

坂道と桜花と雪山と。左上に常念岳が見えます。

(撮影日 2022/4/12)

 


これであづみ野池田クラフトパークの花たちの記事は終わりとなります。時季的に桜がメインとなりましたが、3回に渡って見ていただきありがとうございました。


あづみ野池田クラフトパーク②

2022-04-21 | 

白やピンク、濃紅の各種桜の華やかな姿を堪能しました。桜の品種数や密度などは有名名所のようには行きませんが、ゆったりとした雰囲気の中で景色を楽しみながら気ままに足を進めるには良い場所です。次の➂では、雪山を背景にした桜の写真を投稿したいと思います。

(撮影日 2022/4/12)


ジュウガツザクラ

2021-10-31 | 

春の花期を過ぎてから、中秋ごろにまたぽつぽつと花を咲かせるジュウガツザクラです。鋸歯のある葉と一緒に見られる桜花の姿は、春の桜の花とはまた違った趣がありますね。4枚目では、色付いた葉と一緒に八重の桜の花を見る事が出来ました。

(撮影日 2021/10/21)


桜と蝶

2021-05-05 | 

桜の花で蝶が吸蜜をしていても、その姿が花陰で隠れてしまう事があってあまり吸蜜場面を見られないせいか、桜と蝶がハッキリと見える場面は少し特別な感じがします。

👇スジグロシロチョウが吸蜜していました。
桜は
花色が濃く葉も一緒に展開しているので、オオヤマザクラでしょうか。

👇エルタテハが吸蜜していました。
桜は
花の中心部の色が濃いのでオオカンザクラかな?


野平の一本桜

2021-05-04 | 

長野県白馬村にある野平の一本桜です。気持ちの良い快晴の空の下、一本桜の咲き誇った姿を存分に堪能させてもらいました。青空、雪山、桜花のピンク色の組み合わせは絵になりますね。

👇1枚目の一本桜の右に見える平らな山が天狗ノ頭。中央に見える三連山が左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。その右側にあるなだらかな山が小蓮華山になります。

👇一本桜と武田菱の雪形が見える五竜岳です。

👇野平地区を見渡せる場所から見た一本桜です。

👇カーブミラーの中の一本桜です。

(撮影日 2021/4/27)


オオヤマザクラ

2021-05-01 | 

写真で見るとそれ程ではありませんが、肉眼で見ると花色が濃く見えたのでオオヤマザクラでしょうか。「オオ」が付かないヤマザクラの花色は、通常は白っぽい色をしているそうですが、花色葉色ともに変化が多く濃い花色もあるそうなので、写真の桜もヤマザクラかもしれません。

(撮影日 2021/4/22)


大町市の桜の近況②

2021-04-12 | 

市街地の桜は花盛りを迎えていました。同じ場所でももう満開近くの花もあれば、まだ蕾状態の花もあり、今年は天候の影響か種類によってバラツキがあるように思います。先週の金曜日は、夕方に雪がチラつくような寒さとなったので、花弁の先が茶色く変色した花が結構見られました。今週の火、水曜日と雨模様なので、花散らしの雨となるかもしれません。

👇須沼の一本桜。
掲載した桜の中では一番南にあります。

👇須沼公民館の桜。
半鐘との組み合わせも風情があります。

👇市街地東側にある大町公園の桜。
展望
が良く市街地を一望できます。

👇大町公園近くの大町市霊園の桜。

👇市民の森の桜。

👇大町観光道路の桜。

👇高根町曽根田のエドヒガン。

👇大町運動公園近くの桜。

(撮影日 2021/4/10)

美麻(旧美麻村)や温泉郷まで回ると、移動も大変になり滞在時間も短くなるので、国道近くで回りやすい桜だけとしておきました。今回は行きませんでしたが、学校周辺の桜もまた見応えがあります。

 

・掲載枚数が多くなってしまいましたが、なんとかまとめる事が出来ました。お付き合いいただきありがとうございました。


大町市の桜の近況①

2021-04-12 | 

湖と市街地近くにある桜の近況です。まずは、市街地にある大黒天像の枝垂れ桜と若一王子神社の桜、木崎湖近くの仁科神社と仁科三湖の桜を載せてみます。さすがに湖の桜はまだ咲いていませんでしたが、市街地の桜は7~8分咲きと言ったところでしょうか。桜の写真は、下に行くほど段々と北方面の桜になってゆきます。

👇石造大黒天像の枝垂れ桜。
石造
大黒天像は市指定の有形文化財となっています。

👇若一王子神社の桜。

👇仁科神社の桜。
ぽつぽつ
と咲き始めてました。

👇木崎湖の桜。

👇中綱湖の桜。

👇青木湖の桜。

(撮影日 2021/4/10)


桜咲く

2021-04-04 | 

早咲きの品種と思われる桜の花がぽつぽつと咲いている場所がありました。最後の6枚目の桜は5弁花なので違う品種のようですが、それ以外の八重の桜はジュウガツザクラでしょうか? 陽気も暖かくなり、こちらも桜花咲く季節の到来です。


秋の桜花と雪山

2020-11-23 | 

秋に咲いたジュウガツザクラと思われる植栽の桜です。山が白くなったので雪山を背景にして撮ってみました。野の花が終わりを迎える中での桜の花というのもまた情緒があるように感じます。

(撮影日 2020/10/31)


2020-10-23 | 

ジュウガツザクラでしょうか、植栽されたものですが八重の桜が咲いていました。少し色付いた葉の中にピンク色の花がぽつぽつとありましたが、春の桜を見慣れていると少し不思議な感じがします。

(撮影日 2020/10/18)


葉桜

2020-05-16 | 

葉桜も趣があって良いですね。種ごとに花色や展開した葉色が違うので、身近にある桜と見比べてみると、葉桜の表情がガラっと変わる品種もあるかもしれませんね。

(撮影日 2020/5/7)


胴吹き桜

2020-05-09 | 

胴吹き桜をメインに据えるのもまた一興です。4月末から5月始めの暖かい陽気で満開から1週間は持ちませんでした。2~3日で花が散り始め、見ごろはあっという間に過ぎて行ったので少し慌ただしく感じました。

(撮影日 2020/5/1)


大町市の桜

2020-04-30 | 

👇大町市高根町の公民館にあるエドヒガンです。大町市の天然記念物に指定されています。

👇大町運動公園近くの桜と観音橋の上から見た山々。

👇南大町駅近くの桜。松と一緒に撮れました。

👇大黒町追分の大黒天像の枝垂れ桜。この桜も市の天然記念物に指定されています。

👇大黒天近くの三角地帯の枝垂れ桜。

👇若一王子神社の桜。

(撮影日 2020/4/25)


光城山の桜回廊

2020-04-28 | 

長野県安曇野市にある光城山の桜の道です。開花時期になると山すそのほうから咲き始め、ピンク色に染まった花道が段々と山頂へと登って行きます。

☟安曇野スイス村の建物です。建物の前に見晴らし台が設置されていました。

(撮影日 2020/4/21)