朝から数分迷ったものの、
制作は捗ったが出島は遅れたし
今回の帰鎌は日数が限られているし
夏の甲板は必要以上に暑いし
古壺も早く帰りたいだろうし
凪いでいる日にヘリに乗ったらナンカバカって考え止めようよ!
・・・と、様々な理由を付けて?ヘリ出島に決めました。
朝から凪いだ御蔵桟橋を尻目に搭乗手続きをする、うつぼと古壺。
ハードケージに入れられ泣きじゃくる古壺 ← うそ
10分遅れで飛び立った後、大島着が11時45分。
熱海行12時半のジェットに乗るべく、タクシーに乗り「岡田港へ」
走り出したところで「船乗るんですか~?」と、のんびり聞かれ、
ハイ!と答えると、今日のジェットは元町発なコト告げられる。
;;;
チェックして来なかった;;;
危ない危ない;;;
いつも歩く椿の道ではなく、島の幹線道路を進むタクシー。
大きめのショッピングセンターや農協、小綺麗なお食事処などを通り過ぎ、
・・・・ってか、ローカル道のが近くねか?
と、つっこんでいる間に元町着。
さて!ジェット!
・・・。
;;;
9月から熱海行は減り、次は午後2時な旨告げられる。
;;;--)
繁忙期が終わる9月。
チェックを怠ったうつぼのまぬけ;;;
つみぇがあまい! ← 古壺
ぽっかり空いたこの時間。
今朝の0655「たなくじ」では昼寝吉引いたし。
ゆっくり昼寝でもします~。
昨日後半から穏やかになってきた御蔵島。
朝船就きそうです。
13:00頃に乗った大型客船では竹芝着が20:30過ぎ。
11:00頃に乗ったヘリでは上手くすると熱海に昼前に着く♪
早めに帰れるから、いっそのことヘリ出島か?!
な~んて考えてもいましたが、シュッピガカサム☆
午後便で帰ります。
・・・なんて書いてたら、
そんなに早く帰れるのなら倍払ってでも帰ろうかにゃぁ。。。
って気分になって来ちゃってます;^^
・・・なんですが、
古壺がお出かけのまま帰って来ていません;;;
コレはヤバい! ヤバいっヤバいよ~~☆☆☆