台風の余波で朝から欠航している御蔵島。
海は大波、風も吹き、時折驟雨が襲って来ます。
昨日ピーカンの中、帰ったお客さま方は、正解でしたね~^^b
こちら12月に個展を控えているうつぼ。
Xmas Art Festa 2013にも関わるため、パンフ用の写真が必要;;;
今週中に作品の写真を!;;;@@と言われ・・・たのを完成させ、今日送りました。
御蔵を描くため御蔵に越してはや四年目。
いったいナニをしていたの?
というくらい、作品が出来上がっておりません☆
ガイドやってジャム作って畑やらスケッチやら読み聞かせに学校カルチャー。。。
オイラ何人必要なんだんきゃ?
ケガもしたしね;;;^^
今回の作品は、若い娘が椿の実を持っている場面なんですが、
一昔前の御蔵女衆の服装を参考にしました。
モデルは今年も御蔵に訪れていた「あka」姐。
最初見たときから、面影がなんとなく「し」に似ているような気がしていて、
他にも目が『サンノジ』に似ているような気がしていて、
魚に似てるってどうなんだろう?とか思ったりもしましたが、とりあえず!
『夏の盛りのひとやすみ』な、絵。
椿の処理で悩み;;;
椿の実が桃に見え;;;
ほっかむりしているのがドジョウ掬いのオジさんみたくなり;;;
そもそもコノ平成の世にコノ絵;;;
・・・とか?・・・ま。
いいや。
とりあえず出来てよかった;;; (実物は会場で見てね ♪)
なので、今日はなんとなく息継ぎの日~。
十五夜さんで飾ったお団子がまだ冷蔵庫にあったので、
今日のお昼は『みたらし団子』♪
最近のお気に入りは、団子を油で揚げて砂糖と醤油をまぶすヤツ。
みたらしのたれを作るのが難しくてメンドクサく、いつの頃からか?このやり方に ♪
揚げたてはハフハフ~ ♪
冷めると固いよ☆
長く揚げすぎると熱くても歯が立たないので、気をつけて ♪