宿のオーナーさんからの連絡によると
“午後一時にはハウスキーパーさんが部屋にやってくるので、先に荷物を預けてもいいですよ!”とのことでした。
……がしかし、待てど暮らせどハウスキーパーさんが来ない。
本当にこの場所で合ってるのか?と不安になり、近隣の部屋で掃除真っ最中のハウスキーパーさんに尋ねたりもしました。
※優しいお兄さん……靴も履かずにやってきて、確かめてくれた。
まじイタリア人優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ca/9a9e5381127f0a57f828a2e5037048ce.jpg?1701916970)
こちらが今回のアパートの名前デス
Ortigia corte d’avolio
69 Casa Corte degli Avolio, 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/27f2deb2f85a652e9d0f28901deb922b.jpg?1701916970)
扉は二重……だが、外の鉄格子には鍵がかかっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/7c080966ec83afc3184de6f1a7894cd4.jpg?1701916970)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d2/7c080966ec83afc3184de6f1a7894cd4.jpg?1701916970)
こぢんまりとしたパティオがある、見た感じ、ちょっと古めのアパートメントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/627fa3ae159d12546e00922abd7f85b3.jpg?1701916970)
時間通りにコトが進まないのは、イタリアあるあるなので気になりませんけどね。
結局、先に暗証番号を教えてもらい、鍵を開け、スーツケーツ🧳を中に置かせてもらうことになりました。
※ルームツアーは後ほど
その上、このアパートには嬉しい誤算がありました!
周辺に住む多くの猫たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/2da99d1a847bca78f070e7fc3924c815.jpg?1701917150)
ひぃ!カワイイ❤❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/42ff14e9a278f24ad1fb63215c1bbd13.jpg?1701917150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/42ff14e9a278f24ad1fb63215c1bbd13.jpg?1701917150)
道沿いにあるレストランのテラス席でも寛ぐ姿が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/35611366da85e9b8cadb8043265d0081.jpg?1701917150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/df/35611366da85e9b8cadb8043265d0081.jpg?1701917150)
アパートメントの屋上が猫の通り道らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/fea7ad6927b9476973e07700d3a5aede.jpg?1701917150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/765fb7319d0fd88333da423a557c0329.jpg?1701917151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/fea7ad6927b9476973e07700d3a5aede.jpg?1701917150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/765fb7319d0fd88333da423a557c0329.jpg?1701917151)
日光が気持ちよさげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/d097b36d59ae976890bc037b085e1cab.jpg?1701917151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/d097b36d59ae976890bc037b085e1cab.jpg?1701917151)
食事中の猫を見つめる猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/fccc04c6c7527e0edc9a52ee18d2b9cd.jpg?1701917151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/fccc04c6c7527e0edc9a52ee18d2b9cd.jpg?1701917151)
なんと、仔猫までいるぅ😘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/c872a0ac958e21a2d71370673675e547.jpg?1701917151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/c872a0ac958e21a2d71370673675e547.jpg?1701917151)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/c30c4f7c2ee8bb8ca3970de9b1130b11.jpg?1701917232)
茂みにもたくさんいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/fb434dae0f5b4cee7a1e55c7de771c84.jpg?1701917151)
みんな健康的な体つきで安心。
近所の人たちが世話してるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/4e8d73140b233db2e0f74234b87ce443.jpg?1701917151)
彼らは思い思いの場所で寛いでいました。
ここはパラダイスか?
この一件でシラクーザの価値がうなぎのぼりに上がっていったのは言うまでもありません。
さて身軽になったので、散策に繰り出しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/6a37384967e6b403e5f8eb3b19968ede.jpg?1701917991)
オルティージャ島のほとんどの道が歩行者天国です。細い道だから車が通るのは難しいんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/c47062c2f2edf3de417b841da0a21c45.jpg?1701919049)
〜カヴール通り〜
どこもかしこも絵になるのが凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/866481868142276d3a54e959ff56c469.jpg?1701919048)
Chiesa del Collegio dei Gesuiti
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/866481868142276d3a54e959ff56c469.jpg?1701919048)
Chiesa del Collegio dei Gesuiti
こんな細い通りにも立派な教会が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/96361ed04cf26d07ea0278c1c875cfcc.jpg?1701919048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/96361ed04cf26d07ea0278c1c875cfcc.jpg?1701919048)
可愛らしいピンクの花がリゾート地を彩ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/7b239cae07792af6827883cdc64ba85a.jpg?1701919048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/85/7b239cae07792af6827883cdc64ba85a.jpg?1701919048)
カフェ、土産屋、陶器屋、パティスリー、レストラン……
ありとあらゆる店が揃っていて、街歩きが本当に楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/f87ce1d3befb51be4cba54d818cae472.jpg?1701919048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/f87ce1d3befb51be4cba54d818cae472.jpg?1701919048)
ご覧の通り青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/24dc7e415eae30c746dfcac2e6da34da.jpg?1701919048)
マグネットのボリュームがスゲェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/f1c099e0f899147b232427ea396e2e1b.jpg?1701919087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/f1c099e0f899147b232427ea396e2e1b.jpg?1701919087)
歩いていると汗ばんできたので、美味しそうなジェラート屋さんに立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/3916ba3e28cc2b9ad980d18ac1b72416.jpg?1701919087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/3916ba3e28cc2b9ad980d18ac1b72416.jpg?1701919087)
✵Il Cucchiaino✵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ad/61a7039caa5d7f41edc405054ca34fb6.jpg?1701927447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/5fbed447eddce576387c429b5a761ed7.jpg?1701919087)
迷うことなく🍋Limoneをチョイス(2.5€)
小さいサイズを選んだはずだけど、なかなかのボリューム。爽やかでほんのり甘くて美味しかった。
更に先へ進んでゆくとパンカーリ広場に出ます。
そこには見事な遺跡が……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/da79de4e42fd6dc4ea0f3a383bb6e455.jpg?1701919087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/da79de4e42fd6dc4ea0f3a383bb6e455.jpg?1701919087)
✦Temple of Apollo✦
(アポロ神殿)
紀元前6世紀頃に建てられた神殿の跡地。シチリア最古の神殿で、ドーリア人が建築したものです。
2500年前の柱かぁ……ロマンだねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/771a603d4ccf6ca964ccffafbf59226a.jpg?1701919087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/10/771a603d4ccf6ca964ccffafbf59226a.jpg?1701919087)
✵Ponte Umberto I✵
ウンベルト橋で美しい海を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/a864c0a820dcf07eb069233267ac1fbd.jpg?1701919087)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/a864c0a820dcf07eb069233267ac1fbd.jpg?1701919087)
ボートに乗って周遊するコースもあり、それも楽しそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/22df2270e43d2850a30aa540f4f9203a.jpg?1701919117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/22df2270e43d2850a30aa540f4f9203a.jpg?1701919117)
その後、気になっていたレストランを覗いたのですが、残念ながら休業中とのことで………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/0cfa7351e4fa4799e92245bb9bc3cffd.jpg?1701919117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/0cfa7351e4fa4799e92245bb9bc3cffd.jpg?1701919117)
たまたま見つけたグラニテリアでまたもやグラニテを食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/04b1885b99025f83b5cfc1a4657b989f.jpg?1701919117)
お店にいたお姉さん(客)が強くオススメしてくれたマンゴー味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/cf8b7fd1916a1546c5a9e7d485c4e203.jpg?1701919117)
目を疑うほどのボリュームに腰が引けましたが……主人と分け合いながら頂きました。
とても美味しかった。
果実そのものの味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/97adc6bec6fb3bcd4336854a010d6ee6.jpg?1701919117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/97adc6bec6fb3bcd4336854a010d6ee6.jpg?1701919117)
3.5€
さぁ、そろそろ本格的に昼飯を食べなくては。
臨時休業多めのこの季節。
果たして無事、美味しいレストランにたどり着くことが出来るのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/21/e35dd2031b1f233b95d5e21012ef9e6f.jpg?1701927155)
↑これ乗ってみたい
続く……