さあ、いよいよ魚市場に潜入です。
一言で魚市場といっても、その広さはなかなかのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/479a46a8cc20530d3df9511697be15aa.jpg?1703591944)
広範囲にわたり、露店が軒を連ねます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d7/0e40e0d86e23e825d90a3fb411bda33a.jpg?1703591944)
果物、野菜、スパイス、オリーブなどなど。魚以外の食材専門店も多数あり、行き交う人々は決して観光客だけではありません。地元に根付いた歴史あるマーケットだと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/1b2aa848b51aa05f7e7da1bf438cb1ba.jpg?1703591944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/1b2aa848b51aa05f7e7da1bf438cb1ba.jpg?1703591944)
まずは目に付いたお店で喉を潤します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/f7b84d6f83dc59475af5b3ac1e4cab64.jpg?1703591965)
日本ではあまり馴染みのない「Tamarind」タマリンドを選びました。
※果物というより豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/4bb6c0b1fec222c4d770657d321677db.jpg?1703591944)
メタボに一定の効果があるといわれるタマリンド。味は独特ですが、私の口には合っているようです。
クセがないわけではないので、苦手に感じる方もいらっしゃるかと。
ただシュガーシロップを加えてるからか、わりと甘みはありましたね。
美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/9966a60b5add73706c115d6688887909.jpg?1703591944)
先を進みます。
八百屋さんではついつい足が止まります。
にしても、にんにくやっすいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/e8877e83c6d26adda10e8d8f5aca3bea.jpg?1703591995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/71/e8877e83c6d26adda10e8d8f5aca3bea.jpg?1703591995)
こちらはナッツ、香辛料専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/ccdebc215b127eaa678e4a80b98ef552.jpg?1703591944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/11/ccdebc215b127eaa678e4a80b98ef552.jpg?1703591944)
ブロンテ産ピスタチオをお買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/f6e62916cdc99b173ab0e1252d52d6f2.jpg?1703591944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/f6e62916cdc99b173ab0e1252d52d6f2.jpg?1703591944)
5€
これめちゃ美味しかった……
もっと買うべきだったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/de44e30bf15534067346b61d59083d9e.jpg?1703592073)
見慣れた野菜、そうでない野菜。
どれも色の濃いものが多く、見ていて心浮き立ちますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/3761e36901f8d230b8d8d678c64278bd.jpg?1703592073)
アーティーチョーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/5720db0d4ba0f9566ec6bef3f10ca540.jpg?1703592074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9b/5720db0d4ba0f9566ec6bef3f10ca540.jpg?1703592074)
紫色のカリフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/d7a9d88381ac61c55b6c3e80ffe83f8e.jpg?1703592073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fb/d7a9d88381ac61c55b6c3e80ffe83f8e.jpg?1703592073)
そしていよいよ魚市場の中枢へと入っていきます。
時間的に早かった為、せっせと開店準備されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/1db63176cd1854ed31123a788757981b.jpg?1703592117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/1db63176cd1854ed31123a788757981b.jpg?1703592117)
なかなか立派なカジキマグロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/6ea994737946378d00c556de84ec6c85.jpg?1703592117)
タコもイカも揃ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/18f9a6e7230b292d5c2c85638fd41b55.jpg?1703592117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8f/18f9a6e7230b292d5c2c85638fd41b55.jpg?1703592117)
とても豊富なラインナップに驚かされました。中にはどうやって食べるんだろうという魚も……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/df4086ea03847d71116c167fe03c803f.jpg?1703592117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/df4086ea03847d71116c167fe03c803f.jpg?1703592117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/769a02d8860b5c2c378a1e0cb931c417.jpg?1703592073)
階段の上から見るとこんな感じ。
一つ一つの店を見て回っていると、「マダム」と連呼され、わりと本気の客引きをされます。
みんな親日的で優しいんだけどね。
時には「これを見ろ」とばかりに店の前へ連れて行かれることも。
※たとえ買ったとして、調理できないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/0801f46985d2e10852ce53b85908262b.jpg?1703592073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/217204f533f0836f2ba3ad98ab95c4f5.jpg?1703592073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/0801f46985d2e10852ce53b85908262b.jpg?1703592073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/217204f533f0836f2ba3ad98ab95c4f5.jpg?1703592073)
いやはや活気がありましたね〜。
築地ほどではないにしろ、みんな元気に明るく話しかけてくれました。
ここからしばらく画像のみで雰囲気をお確かめください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/cff998180d1489bc1eed7b6d2645823e.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/8e97487a0d24644b39ff8680e145084d.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/cff998180d1489bc1eed7b6d2645823e.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/8e97487a0d24644b39ff8680e145084d.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/d034cb08f1bd3d071f79f6973671ab34.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/9f846f15f0395bbb0ed147f381869b06.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/b4d8039752ca9400a43e6180854eedce.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/906839e76d9911cb4304634cb5540328.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/74799681f60ac84f5fb8fb63bfd97871.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/c196e9252f9cdcc85dc4b103c9729118.jpg?1703963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a7/bf6db21bebaeddce6da7b0560591c066.jpg?1703963743)
茄子とトマトの色艶の良さにうっとりしつつ………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bc/92a4125f8b0ed182f8afae9974337e85.jpg?1703592161)
最近世界各所で見受けられるようになった、アンブレラストリートに差し掛かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/efd6b06ce41cc38f9e2e8f6b0b7dcfc9.jpg?1703963975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/33/5da733595715801414463b5f104a7b90.jpg?1703592161)
思っていた以上に広範囲でしたね。
フォトジェニック〜❤
フォトジェニック〜❤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/97/4fbcc4e803f583eabcda463299aa1dd7.jpg?1703964056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/ecccdd42cdf5e8233a810e0aae382f3e.jpg?1703964056)
客引きを笑顔でかわし疲れ、またしても喉が渇いたので🍋リモーネを。
思ったよりすっぺぇ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/75bb0674d6bda07ef9432b530aabe630.jpg?1703592206)
さすが。
ズッキーニとかまじで安いよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/eba41269caeff280a76ee7c530f9998b.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/eba41269caeff280a76ee7c530f9998b.jpg?1703592206)
貝も豊富……
ムール貝は宝の山だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/b4f8cab3c41d2f1d54569592dab211db.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/279ce93875d42e2d6ad9b9fe20b28455.jpg?1703964030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/b4f8cab3c41d2f1d54569592dab211db.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/279ce93875d42e2d6ad9b9fe20b28455.jpg?1703964030)
もちろん魚だけじゃありませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/0195e2537b42ee6a98c859e90d2da2f5.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/0195e2537b42ee6a98c859e90d2da2f5.jpg?1703592206)
お肉屋さんもしっかりうまそげ。
チーズ専門店も素敵でしたね。
見てるだけで楽しめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/684e922a7a571afd30fd2dcd91561f46.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/684e922a7a571afd30fd2dcd91561f46.jpg?1703592206)
❋Caffè Bellini❋
さすがに歩き疲れたので、一旦カフェで休みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/e4fff96bfc4434991158c0cd471accb3.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f4/e4fff96bfc4434991158c0cd471accb3.jpg?1703592206)
突き当りにドゥオーモを観ながらの立地は素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/0947f6c59148363df6c3b48af9b16748.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/0947f6c59148363df6c3b48af9b16748.jpg?1703592206)
(◕દ◕)ウーノもお疲れさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/1a1d84909ebd5b5447dbdcbb71ab9d3f.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/1a1d84909ebd5b5447dbdcbb71ab9d3f.jpg?1703592206)
ふらっと入ったカフェでしたが、
過去イチ美味いカプチーノでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/f6d00e7b19284337b26b1484e1c8bde2.jpg?1703592206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/f6d00e7b19284337b26b1484e1c8bde2.jpg?1703592206)
泡のきめ細かさが秀逸。
店員さんもすごく愛想がよくて、かなりお気に入りのカフェとなりました。
❅❅❅
カターニアの魚市場、想像より楽しい場所でした。
足下は常に濡れているので、靴を選んだほうが無難です。
猫がいるかなーと期待してましたが、残念ながらおらず……。
↑お魚咥える泥棒猫見てみたかった
さて、そろそろ次のお店へ移動しましょう。
続く……