日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

モチはモチ屋

2015-03-02 15:39:27 | 日記
38年もの間、病気にかかってる人がいた。イエスは彼が伏せってるのを見、それがもう長い間のことなのを知って、彼に言われた。「よくなりたいか。」



庭の鉢植えの椿達は綺麗な花を開かせています。冬の花ですが、立春が過ぎて咲くのが多く、春の花の様に錯覚を感じます。また梅と同じ時期に咲いて、早春の花ですね。





皆、夫が買って来た珍しい品種ですが、本人は検査入院で今だ病院です。前立腺に12か所生検で細胞を取ってますから、尿が貯まるとお腹が張り、痛みます。だから出ない。前に大部屋で懲りて、個室指名だったのです。泌尿器科は病室満杯で、他の科の室だったのです。スタッフが慣れてないのでしょう。排尿の処置が苦手?言っても待って下さいと言われてばかりで、何回もはやってもらえなかったのです。生理的に何度もおそって来ます。



今日やっと泌尿器科の部屋に移れました。スタッフの方は慣れたもの。1度に500ccも出して下さって元気になりました。やはりモチはモチ屋ですね。私も今日は安心して帰らせてもらいました。我慢しないで、早く言って下さって良いです。我慢して貯めると腎臓が悪くなりますから、と言って下さり、そりゃそうだ、と。



もう少し排尿が旨くいけば退院できるでしょう。しか~し、診察日も遅く、もう結果が出てそうに思うのですが。どうなのか?



行きの町内のお家で咲いていた白梅です。今年は梅撮影もままならないかな?病棟からの桃山城です。