天では、あなたのほかに、だれを持つことができましょう。地上では、あなたのほかに私はだれをも望みません。この身とこの心とは尽き果てましょう。しかし神はとこしえに、私の心の岩、私の分の土地です。(詩篇73篇25,26節)

昨日やっと宇治田原へ行けました。最も奥地の山へ入って山野草を目的としてますから、目の悪い私一人では自信がありません。夫に早く起きてもらって6時過ぎに出発。今は日の出が5時半でしょうか。霧は期待は出来ないでしょう。

やはり霧はないですが田原川ではカラシナがよく咲いていました。ソメイヨシノはすっかり散って、八重桜が見頃と思っていましたが、全く咲いてなくて、やはり気温の異常でしょう。直ぐ奥地へ。

奥地ではよく桜が咲いて、やはり寒いのでしょう。しかしソメイヨシノも八重桜も咲くというちょっと頭かしげます。

山の霞みはありますから嬉しいですね。

花筏にも出会えました。

シャクナゲが咲いていました。もう何もかも1度でしょうか。

菜の花畑も美しいでした。寒冷地の様に何もかも1度に咲くとは、いくら宇治田原でも例年と違います。
上の言葉
私の最も好きな御言葉です。喜びも苦しみもありますが、この世では私も人を頼りません。お互いに罪深いですから。いつかこの身は尽き果てますが、主に頼り、天に凱旋が大きな喜びです。

昨日やっと宇治田原へ行けました。最も奥地の山へ入って山野草を目的としてますから、目の悪い私一人では自信がありません。夫に早く起きてもらって6時過ぎに出発。今は日の出が5時半でしょうか。霧は期待は出来ないでしょう。

やはり霧はないですが田原川ではカラシナがよく咲いていました。ソメイヨシノはすっかり散って、八重桜が見頃と思っていましたが、全く咲いてなくて、やはり気温の異常でしょう。直ぐ奥地へ。

奥地ではよく桜が咲いて、やはり寒いのでしょう。しかしソメイヨシノも八重桜も咲くというちょっと頭かしげます。

山の霞みはありますから嬉しいですね。

花筏にも出会えました。

シャクナゲが咲いていました。もう何もかも1度でしょうか。

菜の花畑も美しいでした。寒冷地の様に何もかも1度に咲くとは、いくら宇治田原でも例年と違います。
上の言葉
私の最も好きな御言葉です。喜びも苦しみもありますが、この世では私も人を頼りません。お互いに罪深いですから。いつかこの身は尽き果てますが、主に頼り、天に凱旋が大きな喜びです。