日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

7月16日 御言葉をあなたへ

2019-07-16 05:16:49 | 日記

「もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。」ヘブル3:14
 
 何かの大事業に取り組む時、“初志貫徹”などと激励しますが、信仰生活も同じです。途中で投げ出してはなんの益にもなりません。それどころか、「最後までしっかり」と持ち続けなければ信仰の結果を得られません。サタン(悪魔)はなんとかして信仰を捨てさせようと執拗に働きかけてきます。うっかりしていると、信仰の破船に会うことになります。心引き締め、信じ続けましょう。(KE)
 
 
 
 
                  宇治植物公園
 
昨日は突然近くの宇治植物公園へ向かいました。家の中では涼しいですが、湿気が多く暑い!
最高気温は30度ですが、最低は低く真夏のあの暑さではなく凄し安いです。しか~し外で
重いカメラを持って被写体に向かい歩くのは。上から下まで汗でびっしょりです。今年、こんなに汗を
かいたのは初めてです。
驚いたのはまだ紫陽花があるではないですか!それと共に蓮が咲き水連が咲き、どうなってるのでしょう。
向日葵やアガパンサスが美しいのには驚きです。気温が低い為と思われます。
 
この植物公園もできた時は木が低く花もいまいちかな、と思っていましたが、20年たち京都植物園
とそう変わらなくなりました。中央に池は無く、低地にあります。坂があるので、高齢者には
シンドイかも解りません。広い道はあるのですが、長く歩くのは嫌!と無精して長い石段を
スーツケースを持ち一挙に上がり上段へ。だから汗がどっと出たのかも解りません。風景の撮影なら
車に荷物を乗せ、その都度カメラを出せばいいのですが、ここではそうはいかないですね。
ロビーで冷たいジュースが美味しかった!