「イエスは答えられた、『本人が罪を犯したのでもなく、また、その両親が犯したのでもない。ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである』。」ヨハネ9:3
人が思いがけない不幸に見舞われると、先祖の祟り、両親の罪、本人への懲罰など、原因を突き止めようとします。理由が分らないと、不安になるからです。しかし、神様は決して人を不幸へ陥れる方ではなく、神様の栄光を、恵みを与えようと願っておられます。しかも、神様によらないものは何ひとつ無いのですから。幸・不幸もすべて神様の手にあるのです。(KE)



柳生
また振り返って柳生です。道しるべを見てなるほどここは柳生街道でした。
花菖蒲園が直ぐなので見たら何と昨日で終わっていて残念!以前来た時には
場所が解らなかったのでしたっけ。
柳生家の菩提寺や剣道場が3か所ありますが、名所がかなりあるので帰ることに。
キリがありません。
田圃の側の紫陽花が綺麗でした。笠置でなく帰りは奈良からにしました。
何と奈良公園へきて、この公園も懐かしいです。
次は京都の町家へ行こうと夫がいいますが、これから暑いのにこれは
困りますね。