日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

10月20日  御言葉をあなたへ 検査は心配

2021-10-20 00:34:17 | 日記
イエスは群衆を呼び寄せて言われた。「聞いて悟りなさい。口にはいる物は人を汚しません。しかし口から出るもの、これが人を汚します。」(マタイの福音書15章10,11節)




                 大阪梅田
ある日ネット友が大阪へ誘って下さってスナップを撮りました。どう撮って
いいやら戸惑うばかり。慣れなくてどれを取ればいいやら、、、都会だから
都会の風物を撮ればいいのでしょうけど、それが解らない。
ちょっと美しいと思う場面パチリすればいいのかしらん。本当は生活を
撮ればいいとは思うけど、それが見いだせない。無茶苦茶にパチリ。

夫の検診に付き添い疲れました。この2日か前ら血圧は上がるし、変な食べ物
を食べ、行く前は下剤で皆出す。病院では熱まで出して大変。
何とか検診が出来、ポリープが極小さいのがあるけど、来年まで様子見
とのこと。癌でない様に祈ってやってもらったとか。ほっとはしたけど、
市民検診に行って解った事です。もう4年なりますが、市民検診に行かなかったら今ごろ癌になってたでしょう。



10月19日  御言葉をあなたへ  付き添い

2021-10-19 09:26:55 | 日記
「万物の終りが近づいている。だから、心を確かにし、身を慎んで、努めて祈りなさい。」第一ぺテロ4:7

 例外なく、存在するものは全て失われるときがきます。私達自身を含めて、この世界も、宇宙も。終わりがいつであるか、誰も知りません。自らの死ですら、今日であるかもしれません。その時、うろたえ、自分を失うことのないように、絶えず祈りつつ、神様に自分を明け渡しておくことが大切です。終わりのときは前触れなく、突如としてやってきます。祈りつつ、今日も主と共に生きて下さい。(KE)




           宇治田原

例年夫は大腸癌の検診を受けています。今まで幸いポリープでした。
最初、市民検診で陽性でしたが、ポリープがあったので毎年です。
その都度私が着いて行くので困った。家で皆出して、なかなか苦しい
らしい。もう少し楽に検診が出来ないものでしょうかね。お腹からっぽ
でも車運転して行くとか。

夏から急に冬になって魂消ますね。もうセーターに薄い上着がいるでしょうか。夏だったから衣変えもしてない。汗かいてたので、そんな事みじんも
感じてなかった。何を着て行けばいいかしらん。困った気候になりました。

10月18日  御言葉をあなたへ  お好み焼き店へ

2021-10-18 08:43:21 | 日記
「この事は主から出たことですから、わたしどもはあなたによしあしを言うことができません。」創世記24:50

 イサクのお嫁さんを求めた父アブラハムの僕は、娘リベカに出会いました。結婚の求めに対してリベカの親が答えた言葉です。結婚というような重大な決断を迫られるとき、あなたは何をより所として決心をしますか。家柄、財産、収入、学歴などなどを考えます。しかし、なによりも大切なことはみことばのように、「主からでたこと」と確信することです。確信が得られるまで祈り待ち望みましょう。(KE)




       宇治田原 湯屋谷

1昨日まで軽い冷房してましたのに、昨日は暖房・呆れる位の気候の変化です。
近年良い時期が少なくなりました。冷房も暖房も要らない心地良い時期は
ないとは辛いです。このままいけば冬は例年より厳しいのでは?
寒がりの私は困ってしまいます。
霧がびっしり詰まった宇治田原。だから宇治茶が美味しいのです。

昨日はコロナで自粛していたお好み屋さんへ教会の友人と3人で突進。
お好みは誰が考えたのでしょう。美味しいですね。ここはよくある新式
のものでなく、昔のものに良い食材が入っていて美味しいと評判。
3人とも何等か体に故障がありヘルシーなメニュー。終わりにデザートを
3人で分けるというパホーマンスに笑った。


10月17日  御言葉をあなたへ  霧に囲われ 

2021-10-17 08:19:41 | 日記
「ひとみのようにわたしを守り、みつばさの陰にわたしを隠し、わたしをしえたげる悪しき者から、わたしを囲む恐ろしい敵から、のがれさせてください。」詩篇17:8-9

 新聞やテレビのニュースを見ていると、これが人のすることだろうかと驚嘆する事件や事故、思いがけない天災などが頻発しています。今日、無事に一日が終われる確証はありません。その中で、無事に過ごせるのは、ただ神様の守りがあり、憐れみがあるからです。主に祈りつつ、今日も生かされて参りましょう。(KE)




     宇治田原  湯屋谷
宇治田原は霧が多い。特に秋は多いです。霧は汚いものを隠し幻想
的に風景を変化させてくれるので気に入ってます。まだ少しくらい
内に出発が必要で前夜から用意周到。家から近いので行けるのですね。
早寝早起きが大切。今の私は夜更かしで駄目だな、と反省。
宇治田原の少し手前の宇治市で霧があるかないか解ります。微かな
霧を感じたたら、ラッキイ!霧と露はつきものですから、植物は生き生き。
本当は昼の宇治田原は若葉の頃は別ですが、平凡な風景ですが、霧で
バージョンアップです。

今日は礼拝。イスラエルで伝道してられる牧師夫妻のメッセージで楽しみ
です。もう5年近くなりますが、イスラエルへ行けて、今となれば
よく行った!と物凄く感謝です。ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の
聖地とされて来て、懐古から諍いのある所。その中でキリスト教はたった
2%と少ない。楽しみに聞きたいものです。

10月16日  御言葉をあなたへ  庭に咲く花

2021-10-16 08:45:41 | 日記
「おのれを撃つ者にほおを向け、満ち足りるまでに、はずかしめを受けよ。主はとこしえにこのような人を捨てられないからである。」哀歌3:30-31

 普段の生活では暴力的な攻撃を物理的に受けることはありませんが、言葉による攻撃、非難、中傷などに遭います。“売り言葉に買い言葉”で、相手に報復しようとしますが、それでは真の解決にはなりません。神様の報いを信じて、その裁きに委ねることがどうしても必要です。今日も、主はあなたの味方となっておられるのですから。(KE)





           我が家の庭

素晴らしい秋晴れです。庭には秋の花々が謳歌しています。秋の花は
派手さはないけど、しとやかで健気に咲いていて好きです。菊も案外
いいものですね。朝に美容師さんちへ行けばみかんが鈴なり。庭に果物
があるのも楽しいです。我が家にも金柑があるのですが、昨年は雀に皆
食べられてしまったので、網を被せました。今日は裏で影になるけど、
小松菜、レタス、白菜なそ1本づつ植えましあ。さて成長するかどうか。

多分信越へ旅に出れる希望が湧いて来て、元気が出てきました。
私はこのところ高い山が大好きで、行きたいですね。生きる喜び
をさらに味わいたいものです。なまった体を鍛えなきゃ。