
もっと果物を魅せよう~インスタ映えするカットフルーツ講座~ 受講者募集
春の気配も少しずつ濃くなり、果物店には色とりどりのフルーツが並び始めました。また春はご家庭のお祝い事やお友だちに贈り物をする機会も増える季節です
お祝いのテーブルを華やかにしたい、心のこもったプレゼントをしたい、インスタで“いいね”を増やしたい、こんなみなさんにぴったりの講座です
産地交流&食素材研究部会合同でカットフルーツ講座を下記の内容で企画しました
身近な果物も切り方、飾り方次第で普段とは違った表情を見せてくれます美味しく、栄養も豊富な果物をもっと楽しみましょう
フルーツライフをワンランクアップさせたい方は是非ご参加ください
1.日時:3月25日(日)14時30分~16時30分(受付14時20分~)
2.場所:Maru Café(マルカフェ)
仙台市青葉区一番町 2丁目2-3 日本環境科学学院ビル1階
▼地図
http://r.gnavi.co.jp/btjju19b0000/map/?sc_cid=tnp_mlm
3.講師:中川 牧子さん
(雨宮のりこのアニバーサリーフルーツ上級修了)
4.参加費:1,000円
※当日お支払いください。
※ご自身の作品はお持ち帰りしていただきます
5.定員:10名(定員になり次第、締め切らせていただくことがあります。)
6.準備物:果物ナイフ(先が尖ったもの)
まな板(小さいもの)
お手ふき(2枚)
エプロン
7.申込方法:平成30年3月18日(日)まで、
お名前
当日連絡が取れる電話番号
コミュニティ会員の方は所属部会
を明記の上、vfcmiyagisanchi@gmail.comまで、メールにてお申し込みください
また、準備の都合上イベント3日前からキャンセル料(全額)が発生しますのでご注意ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております
産地交流部会、食素材研究部会