![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/6c755218bb62683a0bd62fc5c7d0fb4c.jpg)
皆様こんにちは。
食素材研究部会でございます。
旬の素材(野菜・果物)を紹介する、食素材研究部会プレゼンツ【素材のおはなし】、第6回目は「なす」です。
仙台のなす漬けはヒョロッとしているけれど、お隣山形のなす漬けは小さくて丸い。
そういえばそうですね。なんでだろう?
その秘密を探るため、ちょっと伊達政宗の時代までさかのぼってみました・・・。
種類もいろいろ、お国もいろいろ、歴史もいろいろ、食べ方いろいろ、身近だけれど案外奥が深い野菜、それがなすです。
今回はそんななすの懐の深さを満喫できる、素材のお話。
詳しくは、
で。。。