だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

ボウリング 10ゲーム!

2012-02-29 17:32:40 | ボウリング
長女の国家試験が無事済んで 一安心な我が家です。
自己採点では合格圏内とのこと。

といっても実はまだ就職先は未定(^▽^;)
実習で行った病院は今年は新卒採用がなくて、どうしようかなぁと本日に至る。
今 どこの面接を受けるか迷い中らしい。
給料が少しくらい安くても 人間関係がよくて、やりたいことができる職場に決まるといいね、長女。

で、その長女と夕食後にボウリングへGO!

なんと10ゲームもやっちゃいました。
二人ともなんか調子よくて、最初5ゲームパックで始めたんだけど、

「あと5ゲームやる????」って すでに23:00だったんですけどね~。

ワタシはボールを9から10に変えたらなんだかよくって、長女はちょこちょこ助走を5歩助走に変えたら調子よくて

二人とも ハイスコアでましたヽ(^o^)丿

ワタシ 159
長女  147

シューズもお買い上げ。3,000円也。

貸し靴代金 1回300円だから 10回通えば元が取れる!という訳です。


ボウリング場ではじめて「ホタルの光」聞きました。
(25時閉店)

次なる目標は180!!
アベレージ135。



今日の昼休みウォーキングは

距離:2.45km
時間:24:58
時速:5.9km

ほぼ早足モードオンリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギングシューズ

2012-02-24 09:24:27 | スロージョギング
ジョギング用の靴をポチってみました。

初心者用 幅広 で検索して決めたのが こちらなんですが

[アシックス] asics LADY GEL-EQUATION 5 TJG361 9175 (ライトニング/ストーム/23.5)
クリエーター情報なし
asics(アシックス)


EEEなのに・・・・全然広くないし(^▽^;)
どんだけアタシの足って 幅広&甲高なんだかil||li _| ̄|○ il||l

やっぱり靴は少々高くても 実店舗で買うほうがいいのでしょうね。



さっそくさきほどお昼休みに新しい靴のお試しに出かけたんですが

いきなり 右ふくらはぎの違和感を感じたため

オールウォーキングに変更です。

靴のせいなのか、はたまた前日のランジ&スクワットのせいなのかは不明。

距離:2.56km
時間:26:22
時速:5.8km



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターを使わないチョコレートパウンドケーキ

2012-02-23 17:38:40 | パン・お菓子
昨日は携帯家に置き忘れて仕事に行ってしまった。

イマドキの若い人達にはありえないことかもね(笑)

いつもマナーモード、おまけにバイブ機能さえOFFにしてることが多いので 電話に気がつかず

「携帯の意味がない」といつも家族に叱られています(^▽^;)



昼休みのウォーク&ジョグ なかなか走る距離が伸びません(T_T)

時速5km以上になると 疲れの素「乳酸」がたまってくるんだって。
だから 5kmより遅いスピードで走れば疲れない。

ほんまかなぁ????????

今日は平均時速 6.5km。
ということは 一応走ってるときの時速はそれ以上。
となると・・・やっぱりもう少しゆっくり走れってこと?

距離:2.86km
時間:26:19
時速:6.5km



久しぶりに お菓子作りたいモードに入ったっぽい(^▽^;)
ダイエット中だというのにまずいなぁ。

やっぱりバレンタインデーっていうのがクセモノですね。



お菓子作りの初心者が「混ぜるだけだから簡単」とうっかり手を出して失敗してしまうのが パウンドケーキ。

材料は 粉、砂糖、バター、玉子 全て同量で ま、簡単に言えば混ぜるだけなんだけど、


バターと玉子を分離しないように混ぜるのは意外と大変。
だいたい 今のこのクソ寒い時期に、バターをクリーム状にするところまでで 心が折れるよ!



そんな人にお勧めなのが、バターの代わりに生クリームを使うパウンドケーキ。

これこそ本当に混ぜるだけ!!!!

薄力粉 80g
ココア 20g
BP  小1/2
玉子  1個
生クリーム 100cc
砂糖  50g(レシピは70g)

バニラエッセンス 適量
チョコ 60g(粗くきざむ)
ビターでもミルクでもお好みで。

大人っぽい味にしたければ ラム酒かブランデーを入れてもよさげ。

クックパッドで見つけたレシピだけど、ケンタロウさんのレシピだったみたい(^▽^;)



玉子と生クリームと砂糖をよく混ぜ合わせたら、ふるった粉類を入れて、さっくり混ぜる。
きざんだチョコも混ぜて 型に入れて 170度35分くらい。

スリムパウンド型(ロング)1個分でちょうどの材料なので、通常のパウンド型だと1.5倍必要かな?


計量からはじめても1時間かからずにできちゃう 超お手軽なわりに美味しいですよ~(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギング

2012-02-16 14:23:04 | スロージョギング
夕べはオケの練習日。

次回の演奏会は「運命」なんだけど、難しいなぁ。

日本人ならおそらく99.9%の人が「聞いたことある!」と思われる

おそらく日本でクラッシックの曲と言えばこれ!みたいな

「運命」


ジャジャジャジャーーン!っていう 「運命のテーマ」のところばっかりが有名ですが

他もいいので ぜひぜひ全曲聞いていただきたい。


さてさて
昨日一緒のプルトで弾いたアスリートの女性に ジョギングシューズの話を聞いちゃったりしたもんだから

ついつい、家に帰ってから外を走ってみちゃいました。

22:00だったんですけど(^▽^;)

夜のウォーキング用に買ってた、首からぶら下げる懐中電灯と夜光たすきを装着。

ジーンズにダウンという とても走るような格好ではなかったんですが、速度が速度なので問題なしです。多分。

次女が通った高校まで片道700m弱の直線を往復。

なんと!ほぼ歩きなしで走ることに成功(^^)v

時速6.3kmという超スローペースでしたが 1km以上連続で走る、という第一目標を達成することができました。

まぁ途中3回ほど信号待ちで休みがあったんですけど。おまけでクリア♪ってことで。



今日の昼休みは 郵便局の集金があったので20分弱しか休みが残ってなくて ショートコース。

距離:2.04km
時速:6.9km
時間:17:53

夕べ結構続けて走れたから 今日もいけるかな?と思ったんですがくじけました(T_T)

会社の周りは歩いてる人も結構いるので、ちょっとばかしペースが上がっちゃうのが敗因??
っていうほどの速度じゃないんですけどね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣食べ放題

2012-02-15 15:52:21 | 
先週末は牡蠣の食べ放題に行ってきました~♪



ついたのは昼直前ですんなり入れたのですが 続々人がやってきて

私たちが出る頃には外には行列が!


一時間牡蠣食べ放題 2,500円(1人)で、おにぎりと味噌汁付。

とにかく目の前の炭で焼いて焼いて焼いて 開いて開いて開いて 食べるべし!!



が!!!

これ・・・・

結構危険です。

殻が飛び散ります。

じゅうじゅうに熱した牡蠣汁も飛び散ります。

頭から顔から服から あらゆるところに飛び散るので 汚れてもいい服装でないととてもじゃないけど参戦できません。



美味しいです。

確かに殻付の牡蠣を炭火で焼いて食べるのですから 美味しいんですが

飽きます(^▽^;)

なんとか元を取ろうと頑張りましたが 無理でした。

最後は 焼いた牡蠣の身を取っては 夫のお皿にポイ♪

「さぁどんどん食べて」と剥き係に徹します。


持込でエビとかイカとか焼けたらいいのになぁと(笑)





昨日とおとといは 雨で昼休み歩けなかったので 久しぶりのウォーキングへGO!

「スロージョギング」の走り方はどうもむずかしかったので、普通にゆっくり走ってみました。

うんうん、やっぱり普通に走るほうがいいかも。

今日は連続で800mほど走ることができました~(^^)v

走ったトータルは1.7kmほど?

距離:2.77km
時間:23:55
時速:6.9km/h


うわーーー汗かいたぁ(^▽^;)
明日からは上着脱いで走ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョギングと「SportyPal」(スマホアプリ)

2012-02-10 17:15:17 | ダイエット
「スロージョギング」の動画を見てたら かかとをつけないで走るんだって。奥さん。

これやってみたら 結構難しいんですけど??
さっき昼休みに試してみたら すぐに足が痛くなったよ┐( -"-)┌

時速4~5kmで走るのって 相当ゆっくりです。
会社の周りをこのペースで走るのはちょっと恥ずかしいかも。
「走る」こと自体かなり恥ずかしいんですけどね(^▽^;)

っていうかまだ全然走れてないし(T_T)



もともと運動苦手で 小学校の頃の50m走は10秒だったし、

踏み台昇降運動すれば 一人だけ桁外れに脈が上がるし、

跳び箱は当然飛べないし。

そんな私でも走れるようになるんでしょうか!?先生!!



という訳で???スマホのアプリ「SportyPal」っつーのをインストールしてみた。

無料アプリなのにめちゃくちゃ高機能。

ウォーキング、ジョギングだけでなく、自転車やローラースケート??みたいな各種スポーツが選べて、

「スタート」ボタンを押せば どこをどのくらいのスピードで運動したか 記録できちゃうのです。

時速の変化もわかるし、高低さまでグラフになっちゃってる。

これ心拍計つければ ガーミンいらねんじゃね???と思ったんだけど

なんせ スマホ。

バッテリーの消耗が激しいのです(T_T)

GPSでずっと位置情報取得し続けてるからなぁ、仕方ないんだけど。

今はまだお昼休みにちょっと使うだけだからいいけど、自転車で5時間以上走ったりすると多分バッテリー持たない。

最近の機種だともうちょっと持つのかしらん??



で、今日のお昼休みのウォーク&ちょっとジョギングは

距離:2.68km
時間:27:47
時速:5.8km/h
消費カロリー:99

「ラン」モードと「ウォーキング」モードでは消費カロリーが違うみたいだわ。

昨日はランモードで

距離:2.27km
時間:21:57
時速:6.2km/h
消費カロリー:131

今日は加圧トレーニング。
頑張ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテインダイエット

2012-02-08 17:14:46 | ダイエット
阿部寛主演の「麒麟の翼」見てきました~。

まあまあ。
でも映画館でみなくてもいいかな??(失礼)
でも阿部寛スキなのでよいのです。(なんだそれ)

「ロボジー」ともうすぐ始まる「ドラゴンタトゥーの女」と「TIME」は見に行こうかなぁ。
毎度レイトショーで見るので こむずかしい映画だと寝てしまうのが難。




さてさて、ダイエットですが

半年チョイかけて7kg痩せたのですが 年末年始でどーーんと3kg太ってしまい、やっとこさそのうちの2kgを減らしました。
が!そこから横ばい状態(T_T)


加圧のトレーナーさんから

「そろそろ本腰入れましょうか」と言われてしまい、若干の食事制限をすることに。

一番はお菓子類を控えること。。
和菓子教室で作る分はOKだけど、それ以外はしばらく禁止。

チョコレート好きなんだけどなぁ。
アイスも好きなんだけどなぁ・・・(T_T)

そして炭水化物を減らしてたんぱく質を増やす。

手っ取り早く DHCのプロテインダイエットをお試しすることにしてみたよ(^▽^;)

DHCプロティンダイエット15袋入
クリエーター情報なし
DHC(ディー・エイチ・シー)



DHCのプロテインダイエットは 某M社のに比べて飲み安くて価格もかなり安い!

カロリーは1食分約180kcal、たんぱく質20g、価格330円。

「また買ったのか!?」と呆れ顔の家族(^▽^;)(^▽^;)

ヒ○ズは・・・味はまずくはないんだけど なんかヘビーだったのよ。
食べるのがしんどい。

M社のはもう随分前だったから 今は改良されてるのかもしれないけど 粉っぽくてなによりも高すぎ!!

オ○ビスのプチシェイクは 美味しいんだけどたんぱく質少ない。

サ○スとかのプロテイン類は・・・やっぱりちょっと粉っぽい。


後は運動。

朝:ストレッチ
昼休憩:ウォーキング&スロージョギング
休憩時間:スクワット、ランジ、腰回し、壁腕立て
夜:自転車ローラー or 筋トレ

早くあったかくなって 外で自転車乗れるようになるといいなぁ。
さすがに真冬の早朝は無理だわ。
通勤だけは8月から雨の日も風の日も自転車で行ってるけど 近すぎるのよねぇ(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする