サブホーム POPJOYのポイント券大会は
月間順位で ポイント券(ショップ券)が当たったり、
抽選でボールが当たります。
優勝すると 結構な数のポイント券をGETできるのですが・・・
950以上打たなくては 上位には入れません(T_T)
もっぱら私は 抽選ボール狙いです(笑)
今月のボールは TRUE DOMINATION ♪
それと 先月パーフェクトを出されたNさんが記念大会を開催されるんですが
なんと!!
ボール3個提供してくださるそうで・・・
そちらは
SYNK PERFECT
マーベルQ
タフロード
どれもいいなぁ♪♪♪
昨日は・・・ちょい遅めのレーン。
ですが中はオイルが多くて長いようで、
内ミスすると曲がりが足りず、
外ミスすると入りすぎる(^▽^;)
スピードがあればなぁと思いながらも ないものねだりしても仕方がないですね。
コントロールで勝負よ!
って・・・
スパットは通せても フッキングポイントが難しい。
板目がずれたり、前後のキョリがずれたり。
一応リリースからの一連のラインをイメージして、
その方向に手を振るようにはしてるんですけど・・・
なかなか 毎回同じには投げられません。
それでも昨日は 割れたのが4-5-7のベビーが1回と
1-2-4-10 のワッシャーが1回のみ。
しかも1ゲーム目のみ。
本来なら2~4ゲームはノーミスでいけるはずだったんですが
ノーミスゲームは2ゲーム目だけ。
後半2ゲームはどちらも イージーしちゃって200に届かず(T_T)
あ~もったいない。
158 224 190 193
トータル 765
アベレージ 191.3
木曜日は レディスデイということで1ゲーム無料。
さらに通常370円のゲーム代が250円になります。
練習するなら木曜でしょ!
ということで大会後に 6ゲーム分練習。
(無料券も使ったので 2ゲーム無料 & 250×4=1000円也~~)
10ピンは15枚目を通すのと20枚目を通す2パターンを練習。
大会でミスした 4番7番は・・・
練習では大丈夫なんですよね。
結局・・・・
集中力なのよね(^▽^;)
ここは階段がないボウリング場なので 1投目のボール4個持ち込んでて 全部を同じコースに投げて
動きの確認も。
これをきちんとやっておかないと、大会のときにボールが選べないんですよね。
ボールを変えたとき、立ち位置変更はこれくらいでいいかな?という予想が当たって
ジャストで入るとうれしいですね~♪
昨日の練習でも タイミングがよかった投球がいくつかあったので
徐々にではありますが いい方向へは向かっているのかなぁ。
と信じて 練習あるのみ!
月間順位で ポイント券(ショップ券)が当たったり、
抽選でボールが当たります。
優勝すると 結構な数のポイント券をGETできるのですが・・・
950以上打たなくては 上位には入れません(T_T)
もっぱら私は 抽選ボール狙いです(笑)
今月のボールは TRUE DOMINATION ♪
それと 先月パーフェクトを出されたNさんが記念大会を開催されるんですが
なんと!!
ボール3個提供してくださるそうで・・・
そちらは
SYNK PERFECT
マーベルQ
タフロード
どれもいいなぁ♪♪♪
昨日は・・・ちょい遅めのレーン。
ですが中はオイルが多くて長いようで、
内ミスすると曲がりが足りず、
外ミスすると入りすぎる(^▽^;)
スピードがあればなぁと思いながらも ないものねだりしても仕方がないですね。
コントロールで勝負よ!
って・・・
スパットは通せても フッキングポイントが難しい。
板目がずれたり、前後のキョリがずれたり。
一応リリースからの一連のラインをイメージして、
その方向に手を振るようにはしてるんですけど・・・
なかなか 毎回同じには投げられません。
それでも昨日は 割れたのが4-5-7のベビーが1回と
1-2-4-10 のワッシャーが1回のみ。
しかも1ゲーム目のみ。
本来なら2~4ゲームはノーミスでいけるはずだったんですが
ノーミスゲームは2ゲーム目だけ。
後半2ゲームはどちらも イージーしちゃって200に届かず(T_T)
あ~もったいない。
158 224 190 193
トータル 765
アベレージ 191.3
木曜日は レディスデイということで1ゲーム無料。
さらに通常370円のゲーム代が250円になります。
練習するなら木曜でしょ!
ということで大会後に 6ゲーム分練習。
(無料券も使ったので 2ゲーム無料 & 250×4=1000円也~~)
10ピンは15枚目を通すのと20枚目を通す2パターンを練習。
大会でミスした 4番7番は・・・
練習では大丈夫なんですよね。
結局・・・・
集中力なのよね(^▽^;)
ここは階段がないボウリング場なので 1投目のボール4個持ち込んでて 全部を同じコースに投げて
動きの確認も。
これをきちんとやっておかないと、大会のときにボールが選べないんですよね。
ボールを変えたとき、立ち位置変更はこれくらいでいいかな?という予想が当たって
ジャストで入るとうれしいですね~♪
昨日の練習でも タイミングがよかった投球がいくつかあったので
徐々にではありますが いい方向へは向かっているのかなぁ。
と信じて 練習あるのみ!