だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

ヤクルト杯もブービー賞(^▽^;)

2012-10-31 17:12:46 | ボウリング
10月25日(木曜)は「ヤクルト杯」でした。

144 138 153 143
トータル  578ピン
アベレージ 144.5

ハァ━(-д-;)━ァ...

偶数レーンの右端に根性なくて???
10ピン狙うともれなくガターに落ちてしまいました(T_T)

カバー率60%ほどしかないんじゃ話しになりません。



が!!!!

今回もまたまた ブービー賞いただきましたヽ(^o^)丿

毎回ブービー賞争いをしている ノーハンデの私レベルが私を含めて3人。
非常に低レベルなところで争ってます(^▽^;)



月曜日はオーケストラのホルン吹きTさんと一緒に投げてきました~。
大学の先輩でもあり、夫ともどもながーーい付き合いです。

学生時代にはよく投げてたようで、最近も時々その当時作ったボールで投げてる、というので
「じゃあ勝負しよう!!」

ということに。


とにかくボールの勢いでストライクを出すタイプ。
ヘッドピンに当たればストライクになるけど、なかなか当たらず、
ストライクの出ない私といい勝負で、

153 161 164 158 161
797ピン アベレージ 159.4

4ゲーム目までは私が勝っていたのですが、
5ゲーム目に Tさんに200点出されてしまって 
なんとTさん ジャスト800ピンのアベレージ160。

3ピン差で負けてしまいました。

なんかめっちゃ悔しい~~~~!!!!!




でも こういう勝負ってなかなか楽しいヽ(^o^)丿
相手がストライクの連続を出すと「次はミスる。次はミスる」
とおまじないをかけたり、

5番ピンのスペアをはずすと
「どこ狙うとんでーー!」とはやし立てたり。

気心が知れた相手だからこその楽しみですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたブービー賞

2012-10-23 17:00:37 | ボウリング
先週木曜のビール杯は・・・

1ゲーム目 111

ハァ━(-д-;)━ァ...

やってしまいました(^▽^;)

スプリット祭りでした。

1ゲーム中 5個スプリットになると 300円のゲーム券がいただけるんですが
今回7個!!!!!\(-o-)/

そのうち1個は3番10番のベビースプリットだったのでスペア取れましたが 真っ白なスコアで笑うしかない。

2ゲーム目からはなんとかスプリット地獄から這い上がって



111、156、155、179
トータル 601ピン
かろうじて アベレージ150。

成績は・・・見事!!

ブービー賞(笑)





月曜日は家の用事のため休みをとったので 午後からボウリング。

久しぶりにSさんとお会いして「一緒に投げよう」と誘われたのでご一緒したのですが

158 158 173 169 162 171 175 178 172
9ゲームトータル 1516
アベレージ    168.4

めちゃ安定したいいゲームができたのですが 

Sさんは6ゲーム目まで アベレージ200越え!!!

最後の3ゲームは少しお疲れになったのか少しペースダウンされましたが それでも180アベですから 全くかないません。

2ゲーム目は9フレまでオールストライクで 

「パーフェクトがでるか!?」と周りの人たちも集まってきてたんですが

残念ながら10フレ1投目で6番7番10番のスプリットでパーフェクトならず。

目の前でパーフェクト見られるか!とワクワクだったのですが惜しかった!!




メカテクターにも慣れてきたので、もう少し横回転がかかる角度にして投げてみようかなぁ。

もう少しストライクがほしい!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの200点越え♪

2012-10-17 10:19:51 | ボウリング
平日の夜は若者グループが3~4ボックス、残りは常連組みで、若者グループとは少しはなれたレーンで黙々と練習してるんですが、
さすがに金曜の夜は プチ大会をやってるグループがあったり、家族連れもあったりで大賑わいでした。

ボウリング場的にはこのくらい賑わってないと儲けにならないのかもしれませんが・・・


マナー悪すぎる集団が多すぎ。

レーンの真ん中くらいまで走っていって投げて「よっしゃ!!ストライク!!」と喜びながら、オイルべとべとのシューズでアプローチに戻ってくるやつとか 許せん!

この日は 若者集団とめちゃ小さな子連れ家族に挟まれて、わーーーもう最悪、と思いながらもなぜか逆に集中できて

150 164 169 163 205
5ゲームトータル 851
アベレージ    170.2

久しぶりの200点アップもありましたヽ(^o^)丿

200点が出るとテンションあがりますね~~~~(^^)v



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルピス杯

2012-10-12 16:10:46 | ボウリング
夕べは「アサヒカルピス杯」

職場のボウリング部のメンバーと一緒の4人ボックス。

Uさんは新しいボールデビューということで、練習投球の間はなかなかコースがみつからなくてヘッドピンをはずしていましたが、さすがノーハンデ、大会が始まるときっちりコースをつかんで ストライク連発。

レイアウトを「曲がる」ものにしたそうで、かなり動いてました~~!



私は1ゲーム目ストライク発進でしたが 2フレでいきなり5番ピンミス(^▽^;)

が、気を取り直して なんとか2ミスでおさめて 172♪

よっしゃ!今日はなんだかいけそうな気がするぅぅ(^^)v

と思ったのもつかの間

次のゲームは 132と撃沈

ガクッ!!_| ̄|○ …_| ̄|(:

が夕べの私は違いましたよ。

3ゲーム目 再び179。
1回ベビースプリットをミスしただけ。

4ゲーム目は中盤でイージーミスをしちゃって 150。

172 132 179 150
4ゲームトータル 633ピン
アベレージ    158.3


大会ではじめて アベレージ155以上でました。
はぁ。長い道のりだったわ。


次の大会では絶対にアベレージ160超えてやるぅ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベレージアップ月間

2012-10-09 16:04:22 | ボウリング
「9月のレーンコンディションが難しすぎる」と常連さんたちからかなり言われたそうで、

「10月は少し変えてみました」とサブマネージャーさんがおっしゃってました~~♪♪

レンコンの図を見る限り そんなに変わってるようには見えなかったんですが、両サイドを少し薄く、短くしたみたいですね。

「先月よりは曲がってくれるはずです」



147 137 171 166 190 171
6ゲーム 982ピン
アベレージ 163.7

おぉ!先月のダメダメモードに比べると 少しよくなってきましたよ。

今回はメカテクター装着&ボール1個で。

もう1個のスペア用のボールは、頂き物でスパンが若干広く、メカテクターつけるとすごく違和感あったので、サム穴を一旦埋めて空けなおしてもらうことになりました。

メカテクターつけるとサムの調整をきっちりしてないと 抜けがよすぎて落っことしそうになってしまいます。
なので、サム背中側のテープは2枚重ねて、さらにボールの腹側にはインサートテープ(滑り止めタイプ)でいい感じかな?

腹側にテープを張るとわずかですがスパンが長くなってしまうので、指のテープでの調整だけがよい、という人もいるんですが、どうなんでしょうね~?







かなり涼しくなってきたので、お昼休みのウォーキングを少し前から再開してるんですが、スロージョギングもまた取り入れてみました。

前チャレンジしてみた「フォアフット」というつま先着地の走り方に再チャレンジです。

「つま先」だけを意識するとすごく妙な感じになるのですが、実際は足裏全体で着地するイメージでよいそうです。



相変わらず短い距離しか走れませんが、歩いたり走ったりを交互に繰り返していると やっぱり暑い(^▽^;)

2.3~2.5キロくらいなので 春くらいまでには全部をゆっくり走れるようになりたいなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大人のドリンク杯」ワースト2記録出しちゃいました(T_T)

2012-10-05 11:15:02 | ボウリング
昨日は「大人のドリンク杯」だったんですが・・・

1・2ゲーム目 通常操業で(^▽^;)

「あ~今日もまたダメダメかぁ・・」と思っていたら

3ゲーム目で ミス1回のみの186♪

大会でのハイスコア(^^)v

よっしゃ、これなら目標のアベ150は達成できるな、




と喜んだのもつかの間。

最後の4ゲーム目は まさかの2桁。

なんと記録をつけはじめた3月以降 ワースト2の記録を叩き出してしまいました。

あまりにひどすぎて 真っ白なスコアで笑うしかない



ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン



147 138 186 95

アベレージ 141.5


今回はダントツの最下位でした(T_T)



一緒に投げた職場OBのGさんは 今日新しいボールデビューだったのですが散々で

「よしゃ!一緒にリベンジじゃ!!」と言うわけで 練習3ゲーム。


1ゲーム目はダブルスタートだったものの、その後割れて割れてしまって

「メカテクター装着!!!!」

&コース変更。

で、

133 176 191
トータル 500ピンジャスト。
アベレージ 166.6




今日は 夜バイオリンの前橋汀子さんとピアノ松本和将氏のコンサートに 次女と行くんですが(松本氏は次女のピアノの先生)定時まで仕事してると間に合わない恐れがあるので 午後半日休暇とっちゃいました~~♪

ラウワンでプロレッスン受けてから行こうっとヽ(^o^)丿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボウリング 9月まとめ

2012-10-03 17:04:06 | ボウリング
先週木曜の「ヤクルト杯」ですが やっぱりダメダメでした(T_T)

4ゲームのアベレージが 139.8ハァ━(-д-;)━ァ...

投げても投げてもスプリット。

変えても変えてもスプリット。



また今回もブービー賞かな?と思っていたら

今回は同レベル&ハンデナシのかたがワタシを含めて3人いたようで

残念ながら????下から3番目の成績で賞品は 全フレームのストライクor9本スペア(これは女性のみ)でいただけるヤクルトが7本のみ。

今月もまだハンデ頂けないようなので、しばらくはブービー賞狙いかなぁ(^▽^;)



で、9月のまとめです。

トータルゲーム数 107。
アベレージ    157.3

先月からついにダウンしてしまいました(T_T)


国体出場選手練習用の難しいレーンコンディションだった、というのもあるのかもしれませんが、

迷いすぎてる感アリアリです。

もっと素直に自信を持ってなげられないとダメですね。

あと・・・ボールがオイルを吸って曲がりにくくなってるかも。

日々のメンテナンスはやってる(つもり)なんですが 集中的なオイル抜きはやってないんです。

一度機械にかけてみようかなぁ。




10月の目標は アベレージ160。

今月のレーンコンディションはどうなってるのか楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする