だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

ツリーサラダとガルショーク

2008-12-26 10:08:50 | パン・お菓子
クリスマスにはいつも何作ろうかなぁと迷うんですが 今年はこの間のパン教室で習った「ガルショーク」を作ろう!と決めていました。

ガルショークっていうのはいわゆるポットパイ?
スープのつぼ焼きにパイ(パン)で蓋してるものです。
ロシアの料理だそうで、本来はキノコの”入っていない”スープのつぼ焼きをガルショークというらしいので今回のはマッシュルーム入れてるんで厳密に言えばガルショークじゃないです。

冷凍のパイ生地で作れば簡単なんですが教室で食べたデニッシュ生地のガルショークがめちゃウマ!だったので面倒ですがこちらで作ることに。

当日仕事から帰ってからでは間に合わないので 前日に折込生地を作って四角くカットした状態で冷凍。
(残りの生地はミニクロワッサンに♪)

中のスープはこんな感じ♪
クリスマスっぽくお星様の人参を入れてみました。



これに解凍したデニッシュ生地を乗せて二次発酵。



なんだかレンズが曇ってた???

で、焼き上がりがこちら~~。



これもまたレンズが曇ってる????
普通のピンボケじゃないよね。なぜ???
台所がすごい湿気てたんだろうか?????
(ちなみにこの日フレックスを利用して3時に帰宅し延々と料理を作ってました)

この見事な層がわかってもらえるでしょうか?
ぜひ心の目で見てやってください。
会心の出来栄えでございます♪♪

このガルショークに使うスープはシチューっぽくなくさらさらの方がよいです。
上のデニッシュを崩してスープと一緒に食べるので 粘度が高いとスープがなくなってしまいます。


冒頭の写真はポテトサラダのクリスマスツリー(のつもり)。
ちょっとずんぐりむっくりになってしまいました(^_^;)



仕事も今日で終わり。9連休に突入です。
年賀状と大掃除が待っている~~~(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の家

2008-12-24 11:02:35 | パン・お菓子
クッキーのおうちを作ってみました。
最初は小さなのを作って クリスマスケーキの上に乗せようかなぁと思ってたんですが小さいのは逆にむずかしいかな?と以前買って放置していたクッキーハウス型を使いました。

バターを混ぜる作業が嫌いなので(面倒)ちょっとレンジにかけたあとはフードプロセッサーにお任せです。
バター → 砂糖 → 玉子とあっという間♪♪
均一な厚さにのばすのが苦手で、いつも思ったよりも厚くなってしまいます。

それぞれのパーツを焼くまでは簡単♪
楽勝楽勝!と思ってたんですがその後がかなり!大変でした。

模様&接着用のアイシングを作るんですが、最初接着用のも模様用のも同じ濃度にしてたら なかなかクッキーがくっつかない!
慌てて接着用の分には粉砂糖を追加して接着!

※添付のレシピのアイシングは卵白の量が多すぎですね~。この濃度では接着は無理!※

模様用のはOPシート(透明セロファン)をカットしてコロネを作って、アイシングを食紅で赤、青、緑、黄と4色に色づけして入れて。

テーブルの上もエプロンもこぼしたアイシングですごいことに(^_^;)



本当は土台用のクッキーも焼いて あれこれ飾りつけしたかったんですが気力がなくなってここで終了!(>_<)
ちょちょいのチョイで出来る予定だったので夕食後にウォーキングに出かけて、その後からの作業だったので 結局出来上がったのは深夜。
部屋は寒いし(クロワッサンも同時に作ってたので暖房ナシでした)ヘトヘトになりましたが 朝起きてきた子どもたちが大喜びしてくれたので疲れもぶっとびました♪

後でクオカのコメント見てたら「チョコで接着するとよい」との情報が!
早く見ておけばよかった。

こんな作業は子どもと一緒に休日ゆっくりやるべきでした。

こちらは昨日作ったクリスマスケーキのカット面。





やっぱり上手く切れません。
先端の所がスパっ!と鋭角にならないとね。
これも修行あるのみ。か?(単にドン臭いだけかも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごサンタのクリスマスケーキ

2008-12-23 09:05:15 | パン・お菓子
今回は小嶋ルミさんの「おいしい!生地」のレシピでスポンジケーキを焼きました。
美味しい玉子を使ったおかげもあってか?玉子のいい香りのする ぐりとぐらのカステラのような雰囲気のスポンジが焼けました♪
小山氏のスポンジは170度で焼成ですが小嶋さんのは160度。
かなり柔らかい焼き上がりです。



生クリームは 中沢の36%。
43%のより私はこっちの方が好きだなぁ。
カロリーもちょっとだけ控えめだしね♪♪

ナッペは・・・・・・・・・・




これが限界ですil||li _| ̄|○ il||l
これ以上やるとさらに悪くなりそうだったのでここで断念。
プロがやってる動画見てると簡単そうなんだけどね(^_^;)

で、イチゴのサンタさんを乗っけてみました。



クリスマスプレートは・・・アレ????????
冷蔵庫にトナカイ達と一緒にしまってたはずなのに見当たりません。
なんでーーーー!?

(T_T)

プレートないとなんだか寂しいかも。


おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に
小嶋 ルミ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコショートケーキ 第二弾

2008-12-19 09:55:24 | パン・お菓子
二日続けてのホールケーキ作りです。
今回はプレーン生地。
レシピは小山進さんの「THE SWEET TRICK」
ガナッシュは小嶋ルミさんの「おいしい!生地」から。

スポンジには紅茶シロップをたっぷり含ませていて 食べるとほのかに紅茶が香ります♪♪

ナッペは生クリームオンリーのものよりガナッシュの方がむずかしくない・・・・・とは言いますが、それでもやはり何度も触ってると「あ~~!!!!」ってなことになってしまいます(^_^;)
特に角のところがむずかしい~~(>_<)

私の場合ナッペ以前に スポンジを均等厚さにカットするというのができてません。
一応自作スライサーを使ってるので均等にカットできるはずなんですけど・・・なぜか微妙に厚さが違ってしまいます。
間に挟むクリームの厚さも一定でなく、おまけに側面もずれてしまってるので クリームを塗るたびにスポンジくずが出たり、スポンジの出っ張ってるところのクリームがはげたり、と課題が多すぎるナッペです。
3枚スライスじゃなくて2枚スライスから始めるべきかもね。



前回絞り出しの時ボソボソになってしまったので今回はあわ立てをちょっと早めに止めたら 早すぎた・・・。
あとほんのちょっと混ぜなきゃダメだったのかぁ。



カットも「スパっ!!」っとキレイにできません。
断面ぼろぼろ~~(T_T)
ナイフを温めすぎるとクリームが溶けるし 使ってるナイフはいいヤツなので(Wenger波刃)上手く切れるはずなんです。
これもまた練習あるのみなのかなぁ。

いつも目の保養にさせていただいてる「スゥイーツなブログ」のホールケーキ&カット面みると美しすぎてため息がでます。

The sweet trick―コヤマススムが教えるパティシェの裏技 (旭屋出版MOOK)
小山 進
旭屋出版

このアイテムの詳細を見る


おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に
小嶋 ルミ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコショートケーキ

2008-12-18 13:54:45 | パン・お菓子
もうすぐクリスマス♪
そういえばしばらくスポンジケーキ焼いてないな~とココアスポンジを焼いてみました。

沸騰直前まで温めるはずのバター&牛乳をぐつぐつやっちゃったり、ちょっとした失敗はあって(^_^;)キメが少々粗い感じですが、久しぶりだしこんなもの?



本当は生クリームのナッペの練習をしたかったのですが 三女に「チョコかけて~」と頼まれてコーティングチョコを溶かしたんですが、量が足りなくて側面まで塗れず。
この間のケーキ教室で「ケチっちゃだめ」っていうのがよーくわかってたはずなのに。

で、ただただイチゴを乗せただけなのに なぜにこんなにバランスが悪いの??????
おかしいなぁ。

と思いつつ生クリームを丸の口金で絞りだしたらすでにボソボソ状態。




あーーーーーー、また失敗。

なので全体写真はナシ。
まぁカット状態でもトホホなケーキであることがしっかりわかってしまいます(T_T)
楽しいはずのケーキ作りなんですが どうもデコレーションケーキを作ると毎度毎度テンションが下がってしまいます。

当日のケーキはどうしようかなぁ。

次回の定期演奏会(5月)はブラームスの4番♪
やっぱりブラームスは最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパンとアイシングクッキー

2008-12-15 11:53:51 | フランスパン修行
学童保育のクリスマス会でのケーキの飾りつけ用に、とアイシングクッキーを焼きました。
2色のアイシングを作ったんですが 緑の方色が薄すぎでした(^_^;)
クッキーの焼色もちょっと薄すぎたかも。
生地を伸ばすときの厚みが一定でなく がさつな性格がそのまんま見えてるクッキーですが 甘さ控えめ&サクサクなので結構美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(笑)

「試食、試食」と、みんなでかなりつまんでしまって数が足りなかったかもしれません。
ツリーやヒイラギは緑色の生地にすればよかったなぁ。
抹茶パウダーできれいな色がつくのかな?

アイシングでの線描きははじめてで上手くできませんでしたが なんだか楽しい~~
今度はもうちょっとゆるめのアイシングを作って 面で色をつけるようなのにも挑戦してみよう。



こちらは相変わらず成長のないフランスパン。
クープを開かせたいので水分量は少なめの63%です。
うちのガスオーブンのクセで 奥側はしっかりクープが開いてくれますが手前は全然です(T_T)

270度で余熱
  ↓
生地投入(クープ後たっぷり霧吹き、上新粉なし)
  ↓
ヒラ皿に水を120cc入れ 余熱時から熱していた小石に一気にぶっかけ!
  ↓
素早くオーブンの扉にパンマットをはさんで閉め、1分半そのまま(ファンが回らないように&蒸気が逃げないよう)
  ↓
230度に温度を下げ3分焼成
  ↓
200度で12分焼成



かなりツヤツヤになりましたが 霧吹きが多すぎだった????
焼き上がりにはかなりピキピキと天使たちがささやいてくれました♪♪

どこかのタイミングで天板の向きを変えれば同じようにクープが開くのかどうか また試してみなくては。

ちなみに今回は250gの生地で2本。
クープも2本だけ入れています。

高橋雅子さんの「ゆっくり発酵バゲット&リュスティック」を買ったので 来週末には朝までゆっくり発酵を試してみたいです♪

ゆっくり発酵 バゲット&リュスティック (少しのイーストでつくるパン3)
高橋 雅子
PARCO出版

このアイテムの詳細を見る


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27インチのジーンズ

2008-12-11 11:49:18 | ダイエット
今日はダイエットの話。
最近ちょっと甘いものを食べすぎちゃってて若干体重が増えてしまいました(T_T)
でもなんとか49kg台はキープ。
腹筋がいい感じに大きくなってきました(笑)
割れた腹筋が見えるようになったらお腹の写真を公開しようかな(←え?誰も見たくない???)

9月末に買った28インチのジーンズがゆるくなっちゃったんで27インチを購入!!
27インチっていったらウエスト58cmですよ。奥さん。
(実測はもっとありますが)
なんかね・・・感動しました。
試着室ですんなり足が通ってウエストも「ふんっ!」ってお腹を凹まさなくてもボタンが留められた時は。
これぞダイエットの醍醐味!!!

ガードルなんかも58cmサイズでOK♪
逆にブラは・・・・70のA・・・・・・・・il||li _| ̄|○ il||l
かなり貧弱になってしまいました。

で!ちょっと奮発してトリンプのヨセアゲハブラ買ってみました。
す、すごい。
谷間ができました~~~♪♪♪
やっぱり1480円とかのブラとは違います。
脇も幅広タイプなので安定しています。

薄手のニットを着ると ブラによって随分身体のラインが違って見えるんですけどこのヨセアゲハはGOODです。
ない胸があるように見えます(←パッドも入ってるしね♪)

あったかインナーと2点で1万円はちょっと財布には厳しかったですが うーーーん、お値段だけのことはありますね。
もう1セット買いたいなぁ・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨ型でキャラメルムース♪

2008-12-10 10:13:09 | パン・お菓子
昨日アップしたケーキのムース部分をちょっと変えたものを作ってみました。
今回のムースはキャラメルムース♪♪
上段にはキャラメルりんご、下段にはアーモンドヌガティーヌが入っています。

まずはトヨ型の型紙をとります。
メインになる丸い部分、中敷き、底敷きの3つ分。

次にヌガティーヌ、キャラメルりんごを作り、ココアのビスキュイ生地を焼きます。
ビスキュイ生地の粗熱がとれ、紙からはずしたら 型紙を当ててカット。

キャラメルムースを作ったら二つに分けてそれぞれにりんごとヌガティーヌをいれて 手早く型に流し込む。

と文字にすれば簡単ですが 一人でやると大変!!!
ムースはもたもたしてると固まってきてしまうので焦ります。

でもでもやはり 一手間かけた分美味しさも格別でした~
きゃらめるって癒されるぅ~~♪♪

■簡単アーモンドヌガティーヌ■
 材料
  アーモンドダイス 35g
  砂糖       60g
  水あめ      15g

 1.アーモンドダイスは150℃のオーブンで 7~8分程度色がつかない程度にローストしておく
 2.鍋に砂糖と水あめを入れて熱し 色づいてきたらアーモンドを加えて混ぜる。
 3.火からおろし、クッキングシートに薄く広げて冷ます。

使うときにはパキパキと折って適当な大きさに。
↑の3の時 固まりきる前に包丁で切っておくのがいいかも。



カラメルムースは@nie'sさんのレシピを使いました♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッシュ・ド・ノエル・アン・マロン・エ・ヌガティーヌ

2008-12-09 09:46:42 | パン・お菓子
パン教室に続いて日曜日には単発のケーキ教室に行ってきました。
今の時期はクリスマス特集なのです♪♪

作ってきたのは「ビッシュ・ド・ノエル・アン・マロン・エ・ヌガティーヌ」という舌を噛みそうな名前ですが 栗とチョコレート(クロカントヌガティーヌ入り)のムースのブッシュドノエルです。

トヨ型にココアのビスキュイ生地を敷き、2種類のムースを層にして、仕上げにチョコレートのコーティング。
ちなみにクロカントヌガティーヌっていうのは アーモンドの飴掛け?です。これだけつまんでも美味しい♪

ビスキュイ生地は通常のロールケーキに比べると薄いので 天板に広げるときあまり触りすぎると泡が消えて高さがでなくなってしまいます。
手際よく厚みが一定になるよう カードを使って平らにするんですけどこれが結構難しい。
中のムース作りは取り立てて難しい作業というのはないんですけど とにかく忙しい!
使うボウルや泡だて器等もめっちゃ沢山使って 洗い場は山盛状態。
まるで戦場!!
パン教室はここまで忙しくならないですもん。
授業は4人で2人はケーキ教室に通われてる方、あとは私と同じパンの授業を受けてる方。
パン組二人で「ケーキは大変だね~~」と話していると「大丈夫!慣れますよ♪♪」とケーキ組のお二人。

私が作ったのは冷蔵庫で冷やすときにコーティング部分がはげてしまって(/_;)後からコーティングを足したのでデコボコになってしまってますが、他の皆さんはとってもきれいにできてました。
家で作るときってどうしてもコーティングぎりぎりのチョコしか使わないからダメだったんですね~。
大胆にたっぷりかけてやるときれいなコーティングができるんですね~。

断面はこんな感じ~。



クロカントヌガティーヌがちょっと溶けてキャラメルがとろ~り♪♪
サクサクのアーモンドとチョコのムースとこのキャラメルとが合わさって めっちゃ美味しいです。
栗のムースもとってもいい感じ。

仕上げにミルクチョコのプレートやヒイラギを作って線描きして、栗の渋皮煮にもチョココーティング。

全部で3時間半の工程(試食も含めてですが)で、かなり疲れました。
が、いつも作る手抜きのケーキとは一味違ったケーキのお持ち帰りに子ども達も大喜び。

パン教室が終了したら絶対にケーキ教室にも行こう!と心に決めたハハでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサン作り

2008-12-08 11:10:34 | パン・お菓子
パン教室でクロワッサン作ってきました。
クロワッサン系の授業は今日で三回目。
初回は通常のクロワッサン、二回目はデニッシュ各種、そして今回はデニッシュ食パンとオザマンド、そしてガルショークというケンタッキーのポットチキンパイみたいにシチューの上にデニッシュ生地を載せて焼いたもの♪♪



 ↑ミニデニッシュ食パン。パウンド型で焼きました。



↑これがガルショーク。中にキノコのシチューが入っています。

オザマンドというのは クロワッサンの上にアーモンドクリームをたーーーっぷり乗せて焼いたもの。
クロワッサンだけでも高カロリーなのに更にアーモンドクリーム・・・。
ダイエット中はけして手を出してはいけないパンの1種です。
でもめっちゃ美味しかったですよ~~♪♪



相変わらず生地作りは難しい・・・けど楽しいかも!
先生は難なくきれいな長方形に伸ばしていくんですが 私たちが伸ばすとどんどん歪な形になってしまいます(^_^;)



なんとその日の夜 復習がてら家に帰ってからもクロワッサン焼いてみました。
さすがに続けてやると伸ばしの作業も上手になったかも。
クロワッサン作りの時は暖房を入れられないので 寒さに震えながらの作業になりました(^_^;)
この日は初雪が降って 低温注意報が出てたとんでもなく寒い日だったんですよ。
よりによってこんな時にやらなくてもよかったかも(>_<)



どう?どう???
かなりいい感じじゃないですか?
(手前右のは半端モノで細長いため巻数が多い)

焼き上がりはこんな感じ~~。



実は焼成温度がちょっと低かったのか?バターが溶けちゃったのでマイナス50点(/_;)
あまり生地のと2段で焼くために 扉を開けてる時間が長かったのが敗因か!?(余熱をもっと高くしておけばよかった)
層は出来てるものの内層のサクサク感が足りません。

くやしいなぁ。
また近いうちに寒さに震えながら作ってやる!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする