ただメレンゲドールを乗っけただけという(^_^;)デコレーションとも呼べません。
おまけに コーティング用のチョコレートは温度が低かったせいで(一応下地用の生クリームは使ってるんで 溶けちゃまずいかな?と思って)うまく広がらず。
ま、こんなもんです(T_T)
今年はデジタル一眼レフカメラと ビルトインタイプのガスオーブン&ガスコンロという大きな買い物をしたにもかかわらず また欲しいものが出てきてしまいました。
それは フードプロセッサー!!
通ってるパン教室でクイジナートというフードプロセッサーを使ってデモンストレーション用のパン生地を作っているんですけど これがめっちゃ早くできるんです。
材料を入れてわずか2分弱でできちゃうんです。
最初は「えーーー??こんな強引に生地作ってよくないんじゃないの?」って思ったんですけど 出来上がったパンを試食すると全然問題なし。
もちろん パン生地作りだけじゃなく 普通のフードプロセッサーとしてもいろいろ使えそうなので欲しくなっちゃったのです。
ところが いろいろ調べているとこのクイジナートだと少量のみじん切りには向いていない様子。
家でよく使うだろうな、っていう機能は にんにくや生姜のみじん切り・・・。
どうしようかなぁ、といろいろ調べていると 同じくフープロの代表選手「ロボクープ」というのもパン生地作りができて、しかもこちらにはミニボウルがついているので 少量のみじん切りもOK。
基本価格はロボクープの方がちょっと高いけど クイジナートは大根おろし用のプレートや刃をしまうためのツールボックスは別売りなので これを買い揃えると 逆にロボクープの方が若干安くなる!?
ところが!!!パン生地作りでできる最大量の粉の量は 同サイズの機種を比べるとクイジナートの方が多いのですよ。
ということは クイジナートがパワーがあるってことなのかしらん??????
パン生地作りのことだけを考えたら迷わずクイジナートでOKなんですが せっかくのフードプロセッサー機能を使わない手はありません。
となると・・・・頻度が高い少量のみじん切りができるロボクープが一歩二歩リード。
あーーーーーーーーーーもう!迷ってしまいます。
って「欲しい」って思った時点で「何を買うか」に変化してる自分が恐ろしい(^_^;)
以前は数千円のものを買うのも ”一応”夫に相談してたんですけどねぇ(笑)
おまけに コーティング用のチョコレートは温度が低かったせいで(一応下地用の生クリームは使ってるんで 溶けちゃまずいかな?と思って)うまく広がらず。
ま、こんなもんです(T_T)
今年はデジタル一眼レフカメラと ビルトインタイプのガスオーブン&ガスコンロという大きな買い物をしたにもかかわらず また欲しいものが出てきてしまいました。
それは フードプロセッサー!!
通ってるパン教室でクイジナートというフードプロセッサーを使ってデモンストレーション用のパン生地を作っているんですけど これがめっちゃ早くできるんです。
材料を入れてわずか2分弱でできちゃうんです。
最初は「えーーー??こんな強引に生地作ってよくないんじゃないの?」って思ったんですけど 出来上がったパンを試食すると全然問題なし。
もちろん パン生地作りだけじゃなく 普通のフードプロセッサーとしてもいろいろ使えそうなので欲しくなっちゃったのです。
ところが いろいろ調べているとこのクイジナートだと少量のみじん切りには向いていない様子。
家でよく使うだろうな、っていう機能は にんにくや生姜のみじん切り・・・。
どうしようかなぁ、といろいろ調べていると 同じくフープロの代表選手「ロボクープ」というのもパン生地作りができて、しかもこちらにはミニボウルがついているので 少量のみじん切りもOK。
基本価格はロボクープの方がちょっと高いけど クイジナートは大根おろし用のプレートや刃をしまうためのツールボックスは別売りなので これを買い揃えると 逆にロボクープの方が若干安くなる!?
ところが!!!パン生地作りでできる最大量の粉の量は 同サイズの機種を比べるとクイジナートの方が多いのですよ。
ということは クイジナートがパワーがあるってことなのかしらん??????
パン生地作りのことだけを考えたら迷わずクイジナートでOKなんですが せっかくのフードプロセッサー機能を使わない手はありません。
となると・・・・頻度が高い少量のみじん切りができるロボクープが一歩二歩リード。
あーーーーーーーーーーもう!迷ってしまいます。
って「欲しい」って思った時点で「何を買うか」に変化してる自分が恐ろしい(^_^;)
以前は数千円のものを買うのも ”一応”夫に相談してたんですけどねぇ(笑)
![]() | Cuisinart フードプロセッサー DLC8P2JCuisinart (クイジナート)このアイテムの詳細を見る |