STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

母の検査

2005年11月15日 | 日記など

今日は、母の定期的な診察日。
何故だか、今朝は左肘が思うように動きにくいし、痛いっ。
行けるかどうか迷ったけれど、何とか朝から冷たーーーい湿布
をしてごまかして出かけられた。

半年振りのエコー検査の予定なので、以前から病変はあるの
は分かっているけれど、悪化していないか・・・・と心配。
(そのわりには、待合室で本を読んだり、居眠りしたり(・・。)ゞ テヘ)

結果は、半年前と変わらないらしく、先生も今の状態を把握して
くれているので、体調の変化さえなければ、今すぐどうこうしなくて
良いとのこと。
悪くなったら、なった時『ケ・セラ・セラ~』で行かなければならない
と思ってはいるけれど、やっぱりそう思えるのは、一人で抱え込まず
に話せる存在がいてくれるからこそ

過信も油断もしないように思うけど、心配しすぎるのは身体にも
心にも、良くないし、気弱になると返って病気を元気にさせてしまう
、リウマチだってそうだと思う。

紀宮さまのお祝の日に、暗い気持ちにならずに済んだので、
母も元気過ぎるくらいに、帰りの車の中では、喋りとおしてた(@_@;)
(私も、負けず劣らず
結果を聞いてひとまず安心、良かった~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする