石原慎太郎のぶち上げた尖閣諸島の東京都買取問題。世論は賛成大多数らしいんだけど、賛成している連中に問いたい!尖閣を都が買い取って何が変わるんですか?日本が実効支配している土地で、所有権が私人にあろうが、都にあろうが、国有地だろうが、国土防衛の何かが変わるわけではない!現状が問題なら、それは所有権の問題じゃなくて、表面的な抗議しかしない政府と外務省の政策の問題でしょ。都民の税金を使わなくたって、政策転換を促す方策はあるんじゃないですか!巧妙な論理のすり替えとそれにだまされる人々。結局、選挙のプロパガンダなんですよ!だから、橋下に会ってきたりするわけ!
何度でも繰り返し言いますが、土地の所有権が誰にあろうが、日本の領土は国(政府)が守るしかない。都の持ち物になったからといって、東京都が武装して尖閣列島を守ることはできない。それが国家の体制というものです。
街頭インタビューなんかでも、「国土を守るのに税金使うのは当たり前」なんてのたまわったオバサンがいたけれど、税金は防衛費として使われているんで、国土防衛と直接関係ない「尖閣列島土地購入費」で使う必然性なんかありはしない。
それに、尖閣は国が買い取ろうとして断られて経緯がある上に、現実的には政府が賃貸契約を結んでいて、国有地と大差はない。
何でことさらアメリカくんだりまで行って、こんなことを言い出すのか?
選挙のためとしか言いようがないでしょ。選挙のために何億円もの都民の税金を使うんですか!しかも、都民の生活とは直接なんの関わりもない土地のために。
とにかく、土地購入と国土防衛はまるで関係がないんで、これに反対すると非国民だとは、ネトウヨのみなさん、バカは休み休み言ってネ!これって、どっかのタレントの洗脳問題より深刻な洗脳ですよ!もちろん、無批判なマスコミも同罪!
尖閣、半年の極秘交渉…山東議員が知事に橋渡し(読売新聞) - goo ニュース
何度でも繰り返し言いますが、土地の所有権が誰にあろうが、日本の領土は国(政府)が守るしかない。都の持ち物になったからといって、東京都が武装して尖閣列島を守ることはできない。それが国家の体制というものです。
街頭インタビューなんかでも、「国土を守るのに税金使うのは当たり前」なんてのたまわったオバサンがいたけれど、税金は防衛費として使われているんで、国土防衛と直接関係ない「尖閣列島土地購入費」で使う必然性なんかありはしない。
それに、尖閣は国が買い取ろうとして断られて経緯がある上に、現実的には政府が賃貸契約を結んでいて、国有地と大差はない。
何でことさらアメリカくんだりまで行って、こんなことを言い出すのか?
選挙のためとしか言いようがないでしょ。選挙のために何億円もの都民の税金を使うんですか!しかも、都民の生活とは直接なんの関わりもない土地のために。
とにかく、土地購入と国土防衛はまるで関係がないんで、これに反対すると非国民だとは、ネトウヨのみなさん、バカは休み休み言ってネ!これって、どっかのタレントの洗脳問題より深刻な洗脳ですよ!もちろん、無批判なマスコミも同罪!
尖閣、半年の極秘交渉…山東議員が知事に橋渡し(読売新聞) - goo ニュース
黒い都知事 石原慎太郎 | |
クリエーター情報なし | |
宝島社 |
東京都の石原慎太郎は相変わらずですね。
そんなに尖閣諸島が欲しけりゃ私財はたいて買えばいいんですよ。
個人的な主義主張や考えでならなおさらです。
都民じゃないので言っちゃいますが、
こんな実利をともなわないことをやろうとしている彼を
当選させた東京都民の感覚を疑います。
売る方も売る方なんじゃないかと思いますね。
愛国者石原繋がりで東京都に売るそうですが、
選挙で知事が変わったらダメなんじゃないの?
それ以前に島の土地の所有権が日本人にあろうが中国人にあろうが、
領土問題の本質は何も変わらないと思うのですが。
コメントありがとうございます。
東京都民としては耳の痛いところなんですが…。
ところで、橋下徹の出た「朝まで生テレビ」を観たときにも思ったのですが、ファシズム問題の本質って、ファシストの対抗馬が弱すぎるってことに尽きるんじゃないですかね。
「朝生」のときも、反橋下派の言説が全然説得力がなくて、これじゃあ負けちゃうよと正直思いました。(言ってることが些末で、全然本質的な批判になっていなかった。)
東京都知事選のときもそうでしたが、「反石原」有権者は結構いるはずなのに、また、石原慎太郎の言っていることが正しいのか間違っているのか迷っている人も多いはずなのに、全然有効な対抗馬が出てこないし、アンチが組織されない。
20世紀から今に続く重要な政治の課題って、ファシストに対抗できる政治家なり勢力を民主主義が育てられるかってことにかかっているのではないでしょうか?
そういう意味では、今回の慎太郎の暴言暴挙に対して、「都民の税金を福祉のほうに回せ」みたいな、古臭くて左翼っぽい言説では全然ファシズムには対抗できないし、大衆もついてこないと思います。
むしろ、「都が買って何をするんですか、何をできるんですか?」とか、「所有者が変わることと国土防衛とどういう関係があるんですか?」という問いかけの方が有効だと思いますけどね~。
というわけで、反石原も反橋下も新しい反論パターンを構築しないと、大阪市長選の組織票を使ったのに大敗みたいなパターンにはまりこむだけだと思います。
ま、今のところ、絶望的な感じはしてますが…。