先日書いた大分の教員採用汚職事件の記事で、「こんなことは地方紙もグル」っていうことを書いたら、本当に地方紙幹部の口利き疑惑が出てきて、なんだか呆れてしまいましたね~。でも、こんな話は氷山の一角。全国そんな感じなんじゃないですかね?
地元紙幹部、口利き依頼 子の採用を大分市教委部長に(朝日新聞) - goo ニュース
よく、ネット右翼なんかが、中国や北朝鮮の政治体制を揶揄したりしているけれど、日本の地方なんかは、まさに「ムラ社会主義」なんであって、公務員も地方学閥や縁故にまみれているのが実態なんだと思いますよ。
そして、ある評論家が某地方紙のことを「日本のプラウダ」と呼んだように、地方紙の記者クラブなんかも体制とグルであって、大分の新聞も唯の例外でなんかであるはずない!
これでも、「地方分権賛成ですか?」って、問い直したくなる闇の入り口がこの事件なのだとわたしは思いますねえ~、わたしは。
地元紙幹部、口利き依頼 子の採用を大分市教委部長に(朝日新聞) - goo ニュース
よく、ネット右翼なんかが、中国や北朝鮮の政治体制を揶揄したりしているけれど、日本の地方なんかは、まさに「ムラ社会主義」なんであって、公務員も地方学閥や縁故にまみれているのが実態なんだと思いますよ。
そして、ある評論家が某地方紙のことを「日本のプラウダ」と呼んだように、地方紙の記者クラブなんかも体制とグルであって、大分の新聞も唯の例外でなんかであるはずない!
これでも、「地方分権賛成ですか?」って、問い直したくなる闇の入り口がこの事件なのだとわたしは思いますねえ~、わたしは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます